トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティスP120系

ラクティスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ラクティス [ P120系 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • ステアリングスイッチ 作動完結

     ステアリングスイッチですが単にスイッチとナビ側との結線のみで作動すると思っていたのですが ナビが古くてステアリングスイッチに非対応だった事が判明。   いろいろ調べた結果 ステアリング学習リモコンというので操作可能なようなので取り付けました 車両側からの28Pコネクターを3Pに変換する必要があ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月29日 17:16 ちばのしんさん
  • 後期パネルに変更

    後期のパネルがブラックでかっこいいので後期仕様に変えました。 少しラメ入りです。 サクッと交換 引き締まりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月29日 17:17 @UGさん
  • ダッシュパネルの静音化

    ご老体の「ラ」くん… 経年劣化と、ドア、ルーフ、床の静音化と空力(特にシェブロン?)効果からなのか ちょっとしたガタピシ音が気になるお年頃… そこで… ダッシュパネルの静音化を行いました。   まずは、ダッシュ周りを外して… 洗浄、脱脂 Amazonシルトを適当に貼り付け… (特にセンターの送 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年2月25日 00:12 ユイツムパパさん
  • ラゲッジランプLED化

    唯一LEDに交換をしていなかったラゲッジルームのランプを交換しました。 マイナスの精密ドライバーに傷防止の為、テープを貼りつけて作業を行いました。 レンズがきっちりはまっていて外すのに苦労しました。 Amazonにて購入したT10×37のLEDライトです。 取り付け後。 めちゃくちゃ明るい(⌒▽⌒)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年1月22日 20:25 RacTouring(ラクツ ...さん
  • リムのガリ傷 補修

    駅のロータリーで,やっちゃいました!! ガーン!   ポケGOで、サンダーが出たんで、 あわててまして、、、、、、、、 悪い事に、2ヶ所も、、、、、、、、、 初めてです、ガリ傷は、、、、、、 気を、取り直し、補修いたします。 傷口付近を、マスキングします。 耐水ペーパーで水 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月13日 12:56 taketakuさん
  • モデリスタフロントスポイラーのリペアその③取り付け!

    塗装が終わってから早2週間が経ち^^; 梅雨のこの時期、ここ熊本は豪雨や洪水で車も洗えない^^;状態でしたが、漸く今日取り付ける事が出来ました(^^) 先ずは洗車から^^; 朝イチで洗車し、今日の天気だと綺麗に乾く! 取り付けは、15時からする事にしました。 道具と言う道具を持ってない私です^^; ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2016年6月26日 23:32 @satoshi@さん
  • ポジのデイライト化

    120系後期ラクティスからヘッドライト裏がいろいろ変わっていて 「?」がイッパイ … (*_*) まずは、車両左側のヘッドライト裏のカプラーから出ている紫色の配線がLEDポジションの配線になります。(通常のポジと違い判りにくいです) 続いて車両右側のヘッドライト裏のカプラーから出ている緑色の配線が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月31日 19:22 真っ黒ヤリ助さん
  • ステアリング交換

    合成皮革巻きステアリングがボロボロになってきたので交換します。 下手やるとエアバッグ暴発するかもしれないので作業は自己責任でお願いします★ バッテリーマイナス端子を外して10分放置。 エアバッグ取り外し 緑のマルで囲った部分にストッパーがあるのでステアリング側面の穴からマイナスドライバーで押し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月2日 21:19 地獄極楽丸さん
  • セパレートスピーカー導入

    コアキシャルじゃ不満タラタラだったので交換( ̄。 ̄;) 安物買いのなんとやら…ですな。 赤○のネジを外して、パネルを引っ張ればバキバキッッと外れます。 パネルを外した状態。 後はコアキシャルスピーカーを外して、セパレートスピーカーに交換。 ちょっと奮発してインナーバッフルも装着。 仮留め状態 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月9日 15:24 やッくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)