トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.61

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

燃費で? - ラクティス

 
イイね!  
てぃが

燃費で?

てぃが [質問者] 2006/09/16 02:25

はじめまして。私はGLパノラマPに乗っています。皆さんの書き込みを見ていると燃費が14km/Lぐらいの方が平均ですが私は通勤や街乗りだと8~10km/Lぐらいで高速が入ってやっと13~14km/Lと伸びません。
オプションで付けたTRDマフラー・エアクリが悪さしているのでしょうか?ガソリンはハイオクで通勤距離は3km弱です。回転数を3000以上回す事はなく比較的のんびり運転しているのですが・・・。みなさんは燃費どうですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:791222 2006/09/16 02:25

    UID:1894730942858147
    お前、他車スレで根拠の無い誹謗中傷をして
    どんなん乗ってるのかと思ったらwwwこんなちいs(ry

    僻んでたのねwwwプププ

    ワゴンRワイドから乗り換えたってワロスwww
    この車種の存在すら知らなかったので何とも言えないがなw
    てかお前、恥ずかしくないのかw

  • スベル コメントID:791221 2006/04/03 21:47

    今度エブリーの買い替えでラクティスにしました。
    燃費ですが私の乗ってるインサイトはハイオクを入れると
    2~3キロ悪化します、何度もやったので間違いありません。
    熱量もレギュラーと一緒なので燃えにくい分燃費も悪化するとの情報もあります。

  • コメントID:791220 2006/04/03 14:02

    >星野さん

    どれくらい燃費は向上したのでしょうか?

  • コメントID:791219 2006/03/22 11:02

    >逆のケースのことを取り上げて性能が落ちると書いてしまうのは御幣があるかと思います。
    確かにそうですね。読み返してみてもそう思いました。

    >また、どの車でも変わりませんと言い切るのもどうかと思います。
    そうですね。ハイオクを実際に入れて確認したわけでもないのに、良くない発言でした。
    車によっては明確な違いが表れるそうですね。
    http://www.webcg.net/WEBCG/qa/oil/oil004.html

    自分はレギュラー仕様車の場合はハイオクでもレギュラーでもノックセンサーが作動しないで、レギュラー車の場合は変わらないのだと誤った認識をしておりました。

  • コメントID:791218 2006/03/21 11:11

    逆のケースのことを取り上げて性能が落ちると書いてしまうのは御幣があるかと思います。

    また、どの車でも変わりませんと言い切るのもどうかと思います。

    私はラクティスの前車にワゴンRワイドを乗っていましたが、ハイオク使用で燃費が上がりましたけど。
    何度も燃費を計測しましたので気のせいではないと思います。

    繰り返し書きますけど、点火時期を制御する方法にノックコントロールを用いて、ステップ式に進角させるエンジンの場合、燃費は変わる可能性は多分にあると思います。

  • コメントID:791217 2006/03/19 05:31

    >なぜハイオクにすると、燃費変わらずに逆に性能が落ちるのですか?

    すみません、僕の書き方が分かりづらかったですね。
    「>ところで、ガソリンをハイオクにしたら加速や燃費って
    変わってくるんでしょうか?
    変わりません、どの車でも。逆は性能が落ちますが。」
    これは、ハイオク仕様の車にレギュラーガソリンをいれたら
    落ちるという意味で書きました。
    レギュラー仕様車にハイオク入れても性能も燃費も変わらないですね。

  • ぷりもも コメントID:791216 2006/03/18 09:49

    燃費を気にするなら、ヴィッツにしたら?。
    背高のコンパクトワゴンで広々感を味わっているんだから
    リッタ-10キロいけば上等たい。

  • コメントID:791215 2006/03/18 07:17

    元ラウム乗りさん、教えてください。
    なぜハイオクにすると、燃費変わらずに逆に性能が落ちるのですか?
    昨今、自然吸気のエンジンでもノックコントロールにより、点火時期をリアルタイムで制御。オクタン価の高いハイオクガソリンはレギュラーに比べて、点火時期を進めることができ、性能向上に寄与してものだと認識していました。

    是非、元ラウム乗りさんのご意見をお聞かせください。

  • コメントID:791214 2006/03/18 01:31

    私も11月に納車で、てぃがさんと同じグレードに乗ってます。エアクリつきで、ガソリンはレギュラーです。普段は3K強を通勤してます。私の場合は、2000回転を超えないように運転しています。朝は渋滞等で、平均時速は40㌔くらいで信号の多い、市街地を走ります。あと、週末に配偶者と幼稚園児2人をのせて、20キロほど一般道をドライブしたりします。
    こんな感じで、リッター12㌔くらいです。
    納車になったときは、嬉しくて2日で800キロ、家族(大人3人子供2人)を乗せて走りましたが、高速道路50%一般道50%の運転で、クルコンも使って、リッター15.8㌔まで伸びました。それが最高で、通勤のチョイ乗りメインだとやはり伸びないですね~。住んでる土地柄、雪が降って渋滞とかの日々があると、10㌔台になります。冬場のチョイ乗り仕様は、かなり燃費を悪くするみたいですよ。

  • コメントID:791213 2006/03/15 11:04

    3月上旬に納車されたばかりなんで、まだ最初に給油しただけですが、一般道のみ510㌔走行でまだ3目盛り残っておりリッター15㌔ぐらいいくんじゃないでしょうか。皆さんより燃費が良かったのは、渋滞路をあまり通らなかったことと、400㌔一気乗りしたからだと思います。

    >ところで、ガソリンをハイオクにしたら加速や燃費って
    変わってくるんでしょうか?
    変わりません、どの車でも。逆は性能が落ちますが。
    ちなみにハイオクの場合はエンジンの洗浄効果があったはずです。でもそれで洗浄するより、燃料添加剤とかの方が安くていいと思います。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)