H18.3購入のスポーツ(22000Km)に乗っております。
前回10月にエンジンOILを交換した際、ネッツの整備士さんから「OILが減っていますね」「下からの漏れは無いので、おそらく消費したのだろう」と言われました。
その時に抜いた量は、約1.8Lで、OILはゲージのメモリ一杯まで入れてもらいました。
そして、本日不安に思いゲージを見てみるとゲージの半分より少し上でした。前回からは、3000km走行しただけです。
これって、このままではマズイですよね?
同じような症状の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- RAV4
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エンジンオイル異常消費 - RAV4
エンジンオイル異常消費
-
-
aca31wさんへ
こんにちは、GK改めzrt00aです。
症状としましてはまったく同じですね。
私の車は再度点検しますと言われたまま放置状態です。
もちろんOILは減ります。
そこで気持ちを切り替え、この車は2ストローク車だと思い込むようにしました。
OIL交換をした際に、空のペットボトル(500ml)4本にジョウゴで小分けして入れます。それを2,000㎞ごとに1本入れる。1万㎞で交換。このサイクルで楽しんでおります。2ストのようにOILを燃やし環境に悪いとは思いますが、富与太が低公害車と謳っておりますので、これで良いのだと思います。
おそらく修理しても直らないと思いますし、このままあと1年乗ると5年経ちますので、乗り換えの予定です。 -
-
-
-
RAV575さんへ
板親です。
私の車は、車内までオイルの匂いはしませんが、急いだ後に車から降りると匂います。
5000㌔で空になるのではなく、ゲージに付かなくなる(約1ℓ消費)という感じです。メーカーがエンジンOILは15,000㌔交換と指定しているのに、本当に交換しないと空になるといった不具合です。メーカー曰く【補充しなくても良いとは謳っていない】との事です。
10年乗った車がこの様な症状になるのは解りますが、買ってすぐこれでは残念です。3000㌔交換と指定(これでは誰も○ヨタを買いませんね)されていれば、諦めもつきますけどね・・・通勤で長距離を走る私には厄介な悩みです。
ちなみに家族所有の他の3台の車は、若干は減りますが、こんなにオイ 汲ヘ減りません。 -
オイル漏れについて、被験者の皆さんにお尋ねしますけれど、高速で120K以上で走ると、異様にオイルの焼けたにおいがしませんでしたか?
以前からですが、時々急いだ時にオイルの焼けた匂いが、サ-キット走行のごとく、鼻につき室内に充満します。必ず窓を開けて換気します。気になっていたのですよ。
オイル交換をトヨタで3500K前後でやっているのでオイルの減りに気づきませんでした。この間は、メンテパックで取りに来て2500Kでやりました。これから気をつけてみてみます。
少し減ってますねと言われるのはいつものことですが、5000Kで空になることはありません。
オイル漏れにも程度があるとしたら、私の車は中途半端ですね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ RAV4 MTモード シートヒーター 登録済未使用車(岐阜県)
474.9万円(税込)
-
ホンダ N-ONE クルーズC 電動パーキングB 衝突軽減B(滋賀県)
169.9万円(税込)
-
シボレー タホ 新車並行 左ハンドル 皮シート ETC TV(埼玉県)
456.8万円(税込)
-
日産 キックス アラウンドM インテリジェントルームミラー(岐阜県)
299.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
