トヨタ RAV4

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

RAV4

RAV4の車買取相場を調べる

エンジンブレーキ - RAV4

 
イイね!  
uganda65

エンジンブレーキ

uganda65 [質問者] 2006/06/30 12:46

はじめまして。
5月・白sport納車です。通勤使用の為、1ヶ月で2000km程走行しています。
一点気になる事があります。
定速で走行中、アクセルペダルを放して自然に減速させると40km/h⇒20km/hの間で勝手にエンジンブレーキがかかります。40km/hだと、だいたいエンジン回転数は1000回転/minぐらいで走行なのですが、アクセルペダルを放すと1200回転/minにふっと上がり、強い減速感を感じます。
下り坂の時にこの様な機能が付いているのは知っているのですが、平地でおこる現象です。
私はこの車がはじめてのCVTなので、色々戸惑っているのですが、この現象はCVT車では当たり前なのですか?それともなにか異常があるのでしょうか?(車フの前後傾斜を感知するセンサーが壊れているとか・・・。)
みなさんのRav4でこの様な現象はおきますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:868571 2006/06/30 12:46

    いままで普通の4速ATだったので、シフトDOWNしてまでエンジンブレーキかけに行く感覚ってなかったものですから・・・。30km/hで一定の速度を保とうとすると、マニュアル車並にアクセル加減に気を使います。
    慣れですかね。
    ありがとうございました。

  • コメントID:868570 2006/06/29 22:33

    私もそれでいいのださんに同感です。惰性で転がると危険です。試しに40キロから減速するときにドライブからニュートラルにしてブレーキだけで減速してみてください(危険なので安全な広い場所で)、ドライブのままで減速するよりかなりブレーキが重くなって制動距離が伸びます。確かにガクンとなるほど効く時がありますが、安全の為と割り切ってます。

  • コメントID:868569 2006/06/28 08:42

    CVTはそうですよ。シフトダウンとエンブレは敏感です。
    コロコロ惰性で転がるATは前車に追突しそうで危ないよ。
    RAVは、減速時のフエルカットも働いてると思うから燃費も良いはず。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)