はじめまして。
5月・白sport納車です。通勤使用の為、1ヶ月で2000km程走行しています。
一点気になる事があります。
定速で走行中、アクセルペダルを放して自然に減速させると40km/h⇒20km/hの間で勝手にエンジンブレーキがかかります。40km/hだと、だいたいエンジン回転数は1000回転/minぐらいで走行なのですが、アクセルペダルを放すと1200回転/minにふっと上がり、強い減速感を感じます。
下り坂の時にこの様な機能が付いているのは知っているのですが、平地でおこる現象です。
私はこの車がはじめてのCVTなので、色々戸惑っているのですが、この現象はCVT車では当たり前なのですか?それともなにか異常があるのでしょうか?(車 フの前後傾斜を感知するセンサーが壊れているとか・・・。)
みなさんのRav4でこの様な現象はおきますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- RAV4
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エンジンブレーキ - RAV4
エンジンブレーキ
uganda65 [質問者]
2006/06/30 12:46
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ RAV4 MTモード シートヒーター 登録済未使用車(岐阜県)
474.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
