トヨタ RAV4ハイブリッド

ユーザー評価: 4.69

トヨタ

RAV4ハイブリッド

RAV4ハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RAV4ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング&ホーン交換

    このオプションスピーカーでもまったく良い音がしないRAV4。前車CX5のBOSEシステムは前期はイコライザーもあり、とてもよく調整ができました。RAV4は高中低のみしかいじれない。ならばまずはデッドニングだと考えました。 ドア裏にアマゾンオリジナルシートを適当にバラバラと貼りました。 内側はエーモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 16:32 岩魚やまめさん
  • リアドアデッドニング

    アウターパネルに素人作業で貼っていきます。 予め剥がしたビニールで型取りしておいたレアルシルトを貼っていきます。 右も同様に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 18:39 インドコアラさん
  • デッドニング

    内張りのスピーカー周りを中心にシンサレートをスプレーのりで貼り付け スピーカーの裏に適当なサイズに切ったレアルシルトディフュージョンを貼り付けて、その周りに波型スポンジを貼り付け。リアドアのスピーカーの裏も同様に。 適当に切ったレアルシルトをアウターとインナーの叩いて響くところに貼り付け。さりげに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 19:01 インドコアラさん
  • リアドア デッドニング作業

    今回は、リアドアのデッドニング作業です 1)フロントドア同様にドアハンドルのカバーを外し、赤丸部分のビスを外します 赤丸部分のパワーウィンドースイッチユニットもフロントドアと同様に外します ドアの内張りを外した状態です リアドアは、フロントの樹脂製の開口カバーと異りビニール製です これではいい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月23日 17:59 kenz_oneさん
  • フロントドア デッドニング作業

    黒色の内張りを剥がしていきます。 先ずは、①のカバーを外し、カバーの内側のビスを外します 続いて、ドアハンドルのカバーを車両前方側から順に内張り剥がしで外していきます 写真の状態になったら、②の位置奥にある大きなビスを外します パワーウィンドウスイッチユニットも外し、邪魔になるのでハーネスコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年1月22日 19:56 kenz_oneさん
  • デッドニング施工(プロに依頼)

    今回のデッドニングは、初めてプロにお願いしました。詳細を追記しました。 さすがプロ。全然違う。知らない作業もありました。スピーカー防水処理とか。 内張を外して、スピーカー部分の防水処理と背圧処理です。防水処理はウレタン素材で雨に濡れないように処理しているそうです。 開けて見たいけど、せっかくの環境 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月12日 01:40 kennnnyさん
  • 簡易デッドニング

    前の車のデッドニングに使用したレアシルトもどきの残りで簡易デッドニング。 スピーカーの質量確保に本体外周部にも貼りつけました。内張とスピーカーの隙間の音漏れによる振動などの防止にすきま用スポンジをいつも貼ってましたが、RAV4にはついてました。 これも余っていたフェルトで断熱・防音の気持ち対策。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月18日 23:34 hrv1647さん
  • ラゲージ静音計画 レアルシルト施工

    エーモンのダイピングシートが頼りなく、レアルシルト追加購入にて、振動が気になる箇所へ貼り付け。 助手席側のリアラゲッジ。 運転席側のラゲッジ。 吸音、防音対策でリアタイヤハウス周りに吸音材を施工。 各パネルを戻したら、スペアタイヤハウス内にも吸音材を施工。 スペアタイヤは無いんですけどね。 ラゲー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月15日 03:19 みねみねっちさん
  • リアラゲッジのデッドニング

    リアラゲッジのデッドニングをやります。 叩くと音がすごい、特に中央あたりは一斗缶のように響きます。 全面貼っ付けて行きます。 比較的安価なレジェトレックスを1枚分貼り付けました。 オクで探せば1枚1500円もあれば手に入るので贅沢に使います。 叩くとバイィィィンって感じがバインって感じになりました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月16日 19:24 ゆでたごはんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)