トヨタ レジアスエース

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

レジアスエース

レジアスエースの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - レジアスエース

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フロントテーブル製作

    運転席のひじ掛けを作るついでに助手席のひじ掛け付きテーブルを作ってみました。 まずは板の切り出しから始めます。 厚紙で大体の型を取って切り出し細かいところは取り付け場所に当てがって削っていきます。ひじ掛けの下は物入にします。 途中省略でいきなり完成です。 スポットライトとドリンクホルダー、携帯ホル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月22日 17:30 スプエースさん
  • セカンドシートバック補強

    今回はベコベコで体重掛けるのに躊躇するセカンドシートのシートバックの補強です。 これも先人達の記録がたくさんありますが、イザやってみると意外なところで手こずったりしたので参考になればとUPします。 先人達は12mmのコンパネを切り出して使っていましたが、このところの某国のウィルスによる自粛期間なの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月12日 18:24 tamageさん
  • サイドバー取付〜♪

    前からボチボチ材料を集めていたサイドバー を取付します。 ステンレスパイプのキャップは25mm がなくて、ホーム センターをぶらぶらして見つけたイスのキャップです(^^;; 天井の内張のクリップを外していきます。 クリップナットはこの向きで取付します。 こんな感じですね〜(^^) 前側の方はリヤの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月20日 10:25 こはぼうさん
  • 制振・防音対策

    納車直後に内装取り外してアレやコレやの配線するついでに制振・防音対策に着手( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ そもそも車屋さんから自宅までの160キロしか走ってない(しかもほぼ高速)から違いが分かるのでしょうか(๑• . •๑)?? ZHUBANGの制振シート60枚×2セット購入♡ 足りるのかな?と思いつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月13日 08:18 奈良軍団 ゆぅさん
  • 天井とサイドの断熱

    天井のルーフライニングを外します。 ルームランプも外します。 断熱材を天井に養生テープで仮固定します。 サイドには入るスペースに残りの断熱材を詰め込みます。 左はコンセントをサイドパネルの中に隠したいので、外して延長コードを付けます。 天井とフレームの隙間はコーキングが必要なさそうなので、そのまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月9日 23:00 トリタマササミさん
  • 静電防止プレート取付

    トヨタ純正・静電防止プレート。 100系ハイエース購入時(2003年)にディーラーオプションで購入したものです(当時物オプションカタログでは右用と左用があり、それぞれ定価2,000円)。200系の2型、3型と都度移設しているものです。 今もマイナーチェンジ?した物が売っていますが、レジアスエースの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月27日 16:35 SEIGAさん
  • センターコンソールトレイ

    100円ショップセリアに売ってる食器整頓トレイ そのまま入れてもジャストフィット ロック部分が当たるから少しカットしセット 後はロック部分の裏にワッシャ入れて調整し完成 小物を整頓できるので便利になりました❗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月24日 18:45 Go.さん
  • 室内遮音

    インテリアイルミネーション取付と同時作業です。シートや各部トリムを外してあるので、フロアカーペットを取り外してしまいます。 前車3型より取り外した遮音材(ニードルパンチ)を移設。 一から作成するわけではないです。 3型でカットしたものをそのまま移設。 クリップや部品が付く場所は少し大きめに切り欠い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月24日 15:09 SEIGAさん
  • シリコンエアチューブで静音化♪

    今回は、各ドアの開口部にあるゴムパッキン の中にエアチューブを入れていきます。 SNSでいろんな方がやっていて気になってました。 先端は斜めにカットしておきます。 あとは細いマイナスドライバーなどで、少しずつ 押し込んでいきます。 ゴムパッキンに小さい穴が空いてるので、 シリコンスプレーを少し吹い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月30日 19:54 こはぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)