トヨタ レジアスエース

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

レジアスエース

レジアスエースの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - レジアスエース

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ピボットスロコン取り付け

    右側のパネルを手前に引くと外れるので外します。 ナビのパネルも左側から一体で外せるので外します。 パネルを外すのに時間はかかりません! 専用ハーネスがセットなのでアクセルとブレーキのカプラーにかませます。 ブレーキのカプラーから4本配線が出てるのでそこから電源配線を繋ぎアースはボディアースで オレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月27日 16:41 Go.さん
  • ホーン交換♪

    先日、みん友さんから譲って頂いたこちらの レクサス純正ホーンを交換します〜♪ とりあえずグリル外して〜 バンパー下ろして〜(≧∀≦) こちらの純正ホーンを交換します〜(^^) とりあえず付くように交換してみましたが これだとホーンの裏側が丸見え……(^^;; ステーを曲げて向きを変えます。 こっち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月29日 10:20 こはぼうさん
  • 無線機を交換♪

    レジアスエースの話題! と…言うほど物でも無いのですが… (ーー;) エスティマから外してから放置していた 無線機をレジアスエースへ取付しました! ID-880が付いていましたので 配線はそのまま。 表示部と本体を入れ替えしただけです。 5分も掛からず終了♪ 写真も有りません(笑) ID-8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月23日 13:13 「VSR」さん
  • サブバッテリー配線とインバーター取り付け

    走行充電の取り付け状態、出来るだけシンプルにしたくて余計に電装はつけないようにしました。 サブバッテリーは停車時にベッドキットで使用するだけのため、運転席、助手席には配線していません。 基本的パーツは、ロータスさんで購入しています。 http://www.rotas.co.jp/rotas/sw1 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年5月11日 07:15 トリタマササミさん
  • ウェルカムライト

    まずは完成から。 フロント運転席ドアを開ければ運転席側が、助手席ドアを開ければ助手席側が点灯します。 楽天などで1万くらいで売っていますが、今回は自作します。 エーモンの防水型LEDを使いました。 真ん中辺りに開けたほうが干渉しませんが、より手前がいいかと思いこの位置にしました。 ドリルで穴開けし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月27日 19:10 Cotarowさん
  • ソーラーパネル直付け

    ソーラーパネル取り付けし直し編です。 最初ルーフキャリアに取り付ける方法を採っていましたがルーフのスッキリ感を求めて直付け法に変更しました。 外す時は大変そうですが・・・ 先ずは位置決めです。意外とスッキリ収まりそうです。 超強力な両面テープを貼ります。 幅は19mmのものです。 一度付けると外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月6日 19:31 スプエースさん
  • ホーン交換

    トヨタ純正 ヴォクシー用のプレミアムホーンを取り付けました📢 ホーンの位置が狭かったので バンパーを外しての作業でした。グリルが外れなく手を突っ込んでクリップを外しました、その他は特に問題なくスムーズに外せます。 特に加工することもなく、ポン付けでいけました🙆‍♂️ トヨタ純正部品なので 車検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 01:07 3050けんさん
  • レーザー探知機 YUPITERU LS10 追加

    従来のレーダー探知機では対応できないレーザー光方式を受信・警告してくれる、既存ユニットに追加接続できるYUPITERUのLS10を取り付けます。 ※データ更新済みのZ270Csdに増設。 ※単独設置可能ですが、レーザー光受信特化型なので、既存レーダー探知機と併設するのが基本だと思います。 スルガオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 18:12 SEIGAさん
  • ホーン交換

    1.バンパー外してショボイ純正のホーン撤去。 2.蝸牛装着。 配線は2個分きてるので背中合わせで 2個付けました。 3.アースを繋いで終了 4.バンパー外したついでにウィンカーのバルブも 交換しました。 5. ハイフラ防止抵抗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 16:43 tak1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)