トヨタ レジアスエースバン

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

レジアスエースバン

レジアスエースバンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - レジアスエースバン

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サブバッテリの件

    リン酸鉄のバッテリボックスも、やっとこさ完成しましたので車側との接続準備です。 サブバッテリスペースから、バッテリは撤去済みでしたので ①メインバッテリとアクセサリーオンで接続 ②サブバッテリ電源供給 ③ACC、サイドブレーキなどの中継 のための端子台を設けました。拠ない事情でメインからの供給ライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 19:15 よよよっし~さん
  • サブバッテリ製作

    レジアスの寒冷地用サブバッテリがダメになったのと、リチウムイオン電池のポタ電を使ってましたが常時充電して使うことに危険性を感じて、改めて2023のGWを使ってレジアスのサブバッテリシステムを制作してみました。 電池はリン酸鉄です。多少安全よりかと思います。 休みをフルに使って結構ガッツリやりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 20:12 よよよっし~さん
  • 充電システムいじり

    寒い時期、寒冷地仕様は暖房温度マックスだと、エンジン温まるまでPTCヒーターが作動します。 片道7.5キロの私の通勤ではエンジンあたたまりきりません。 なおかつダイオード式のセパレーターのせいでメインバッテリーはなかなか充電されず。 外部電源繋いだときにサブバッテリーは充電されるのですが、メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 07:37 山チャさん
  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 620AH ハイスペックサブバッテリー作成

    アリ◯バで、まだ、今に比べて円高の時に1個1辺り約14000円で買いました。今買うとかなり高いと思います。。。 送料込み8個買いで総額バッテリーだけで140000円くらいでした。 送料が約30000円。。。仕方ない。。。 サイズ寸法を測ってケースを買いました。 運用は4直列2並列でBMSはDAL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 17:46 おたけぽんさん
  • ハイエース レジアスエース suaoki ソーラーパネル 150 ×4枚 600W

    リサイクルショップで一枚14500円で2枚売っていたので、2枚ともまとめ買いしました。 念願の600W化これで出来ます。 最近suaoki 150Wタイプは新品はほとんど売ってなく売っていても4万超えてますから、中々買えません。3年くらい前は1枚18000円くらいで買えたのですが。。。 買えたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 21:57 おたけぽんさん
  • バッテリーサービスホールカバーノブ破損

    バッテリーサービスホールカバーノブがまたもや破損しました。金具がついてて良かった。 サブバッテリーを充電しようと開けて、閉める時に既に樹脂が割れてました。 どうしようかと悩んだ挙句。自分の整備手帳を読んでこれだ!と百均のパテをモリモリしました。 正直コチラの方が丈夫かも。当面これで行こうかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 17:28 よよよっし~さん
  • サブバッテリー充電用のソーラーチャージコントローラ交換

    走行充電がうまく出来ていなかった件ですが、色々と調査を進めて、ソーラーチャージコントローラに原因がある確率が高くなりました。 写真右側の、今まで使っていたコントローラは鉛バッテリー用の物で、現在搭載しているリン酸鉄リチウムの充電はうまくできないと判断。 そこでリン酸鉄リチウムにも対応したコントロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月30日 12:42 山チャさん
  • バッテリー充電器修理、ぬか喜びだった

    先日から手を焼いている充電器。 結果から書きます。 直ったよー! と思った、後日充電に使いました。 同じ症状で止まりました。 直す前の写真です。 先日取り付けたアルミ板がついてます。 まずは電界効果トランジスタを疑って交換しました。 せっかく買って交換したのに直りませんでした。 ここで一回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 12:41 山チャさん
  • リン酸鉄リチウムバッテリー充電器改良

    まずは開けます。 丸をしたヒートシンクに付いている素子の温度が上がるとだめなようなのです。 このヒートシンクに手を加えます。 0.5mm厚のアルミ板を付けました。 熱伝導グリスも塗ってあります。 ネジの緩みどめのためにアルミテープ。 先日廃棄方向を変えたファンも元の方向に直してカバーを付けて完成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 16:17 山チャさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)