トヨタ ルーミーカスタム

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ルーミーカスタムM900A/M910A

ルーミーカスタムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ルーミーカスタム [ M900A/M910A ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • ホーンの交換

    安さに引かれモノタロウで購入 (;^ω^) しかし、コンパクトホーンと言いながらコンパクトではない!(--〆) バンパーを外さず、邪魔にならないようにどかして作業しました。 外し方は諸先輩の物を参考にしてください。 簡略して書くと一部外してありますが黄〇を外します。 そのクリップですが黄〇の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月29日 22:35 白龍@ESさん
  • オートパーツ工房 アイストキャンセラー カプラーオンタイプ ダイハツ800型 取付作業

    アイドルストップは結構違和感があるのでキャンセラーを取り付けることにw 珍しくヨメさんのリクエストでもありますw エアコンパネル周りを外します。全て手で外れるという秀逸さw イグニション電源はシートヒータのヒューズよりもらいます。電源取出しヒューズを買ったのもそのためです・・・(汗) アイドルスト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月29日 20:35 なべTさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    エンラージ商事さんのアイストキャンセラーを取り付けます。 説明書ではメーターフードを外し、ETCの付いてるパネルを外し、アイストスイッチの付いてるパネルまで外すとありますが、ETCのパネルだけ外せば手が入るので、そこから手探りで作業します。 集合スイッチのコネクターを抜いて アイストキャンセラーを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年1月7日 13:22 みぃこぱぱさん
  • sma thro 取り付け

    取り付けに準備しておくもの ・小さいマイナスドライバー  →既存のスイッチ部に入れる場合 ・懐中電灯・カメラ(携帯でも可)  →コネクタ場所を確認するため ・テープ類  →本体にも付いてますが、念のため ・sma-throのスイッチはあらかじめセットしておいた方がいいです。 ・本体はどこにつけるか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月25日 14:02 copterさん
  • ハイマウント拡張作業(後編)

    やはり一番大事なのはLEDテープの選定です。色々と取り寄せましたがどれも暗いとか幅が狭いとか歪んでるとかで全部不採用。2~3千円が無駄になってしまいました。まぁ、勉強料と思うしかないかな。 結局選んだのはお店の陳列棚に使おうと思ってた白テープ。 LED自体は白ですがケースが赤いので当然赤く光ります ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年4月5日 18:42 ルーミーあにきさん
  • COMTEC ZDR-015 ドライブレコーダー取付作業 (1)

    まずは簡単なフロントカメラからw 電源と映像ケーブルはレーダー探知機と接続します。これらの配線はレーダー探知機を取り付けた際にグローブボックス裏まで通していますので、ココからスタートですw その前にリアへの配線ルートを事前確認です。フロント周り。 リア周り。この辺りまでは比較的ラクそうですw 難所 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月20日 17:50 なべTさん
  • 電圧計付きUSBポート増設。

    シガーからのポン付け出来るのを買いました。 シフトレバーを外して養生をしてパネルを外しました。 電圧計は補助的に… ポートは2個あるし夜もイルミネーションが光るので視覚的にも良いですね♪

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月26日 18:12 けいりんさん
  • フットランプ取付

    助手席側から作業します。 既に外れてますが、グローブボックスとその下のパネルを外します。 これらの外し方は取扱説明書参照しました。 真ん中の白いカプラーの奥の黒いカプラー(赤色の○)がフットランプ用です。 試しにクラウンの余り物のフットランプを仮で装着してみます。 社外品の方が明るいようですが、ド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年11月20日 19:07 たっくちんさん
  • フットランプ取り付け

    ルーミーは線が来ているので、 加工なしでできるこれは超お手軽というメリットがあると思います。 ただ、整備手帳などを調べてみたものの、 点灯するタイミングが全然わからず、 そのまま使えるのか、加工必要なのか判断付かず、面倒で放置してました(笑) GWの暇潰しにこの辺調査しようと 連休直前にポチり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月8日 15:24 まさし@さしすせ/パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)