トヨタ ルーミーカスタム

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ルーミーカスタムM900A/M910A

ルーミーカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - ルーミーカスタム [ M900A/M910A ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックドア防音・遮音NEW

    内張りを外すとラッチ部分に大きな空間があるので遮音シートで塞ぎます。 他の空間はアルミテープで塞いで 塞ぎーの 塞ぎーの ニードルを詰め込みます。 最後に遮音シートを内張り寸法にカットして貼りつけて元通りに戻します。 今までよりシートの重さが増すので閉める時ドアが重く感じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月24日 13:39 クッキー1997さん
  • スライドドア内張り防音・遮音・照明照度UPNEW

    外すとチープな防音材。 フェルトを裁断して貼り付けます。 折角LEDに替えてもこのままでは殆どの照度は内張り内を照らしている感じなので・・ 余っていた100均のファイルケースをカットして・・ 例のアルミテープを カットしたファイルケースに貼りつけて反射板に流用。 強力両面テープで内張りに貼ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月24日 12:40 クッキー1997さん
  • ドラレコカメラのカバー取付け!

    ドラレコのリアカメラですが、車内からの見た目がイマイチ カバーを付けたいと思います! スモークフィルムでカメラが暗くなってしまったので一部カットしてあります。 下側が切りすぎたので、ツギハギ〜 余計にかっこ悪いので早くカバーしたい!! ※結果的にカバーでは隠れなかった。 日産オッティ、前期の物をヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 15:26 YUPA。さん
  • スライドドア防音・遮音

    内張りを外します。 ガラス窓からドアパネル内部に若干の雨水が混入する個所なのでなのでビニールはそのままにして 新聞で型紙を作って遮音シートを裁断。 ほぼ寸法が合っているので遮音シートの縁、全てをアルミテープで固定して塞ぎます。 ワイヤーの縁、配線部も全てをアルミテープで塞ぎます。 右側も・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月23日 12:27 クッキー1997さん
  • ドアハンドル いたずら ⑤

    運転席側だけ交換したドアハンドル まだ3個あるし...😮‍💨 磨くの忘れてたので 取り敢えず磨くか✨ ウレタンクリア塗ってあるし 磨かなくてもいい輝き✨ マスキングテープまできらきら✨ あれ? そういえば 3個あるけど どこのヤツだろうか🙄 1つは形が違うから 1番右のヤツはフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月23日 09:34 わか★さん
  • リヤスピーカー交換・遮音・ウーハー取付

    まずは内装外しです。 ようやくスピーカーにアクセス出来ます。 純正リヤスピーカーもフロントと同じダブルコーンスピーカーです。 早速、スピーカーを外して・・・ ここは雨水の侵入は無いので裏側に遮音フェルトを貼ります。 ウーハー用信号線はリヤスピーカーから分岐です。 スピーカーを交換して左側も同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 13:57 クッキー1997さん
  • バッテリー交換

    三年も持ってくれましたね。 全然元気だけど いつ死ぬかわからないので。 今回もカオス 新品はA4となってます。 何が違うかはわかりまへん バッテリー受け皿埃まみれでした。 で、インストール。 三年持つでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 13:00 drag0nさん
  • リバース連動ミラー下降装置 取付け(運転席側) ②

    運転席側にユニットつけるための配線 ドアから室内へ 蛇腹通すの大変なんだよな😮‍💨 室内から引きたいのは3本 ・常時電源 ・リバース信号 ・アース線 蛇腹通して上か下か? 今回は下を選択 運転席足元のマット下へ 運転席足元のマット下から 中央部分の隙間に引き込んで さらに ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月21日 12:51 わか★さん
  • フロントスピーカー交換、遮音・防音対策

    内張りを外して、 スピーカー取替。 ニードフェルトを内張サイズより少し大きめに採寸・裁断します。 ドライバー側裁断完了。 左右対称の助手席側分をけがいてから貼り付けます。 両側完成です。 ボンド臭が抜けるまで放置。 ドアに取付。 事前に配線部に切り込み済なので問題なく取付できます。 12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 09:36 クッキー1997さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)