トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAIAZK10

SAIの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - SAI [ AZK10 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • テレビキット(スマート)取り付け

    データシステムのテレビナビキット(スマート)です 純正ナビ装着車の定番ですが、自分も走行中にTV視聴とNAVIの操作がしたくて取り付けしました(^^) 初めてなのでチョット心配^^; 一応“高級車”の部類に入るので純正ナビの脱着が大変なのではと思いながら色々調べると・・・ 実に簡単! 自分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年9月7日 19:14 謎才#21さん
  • 地図全更新 2017春版

    ずっと先延ばしにしていた地図更新をプロケア10のついでに。 道路データは最新にしておかないとビーコン意味なくなりますので。 ¥16,200 + 2,160 = ¥18,360 一度全更新を行うと、「マップオンデマンド(地図差分更新)」のサービスが2年使えます。 「マップオンデマンド」では道路開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 16:54 ミスターサンデーさん
  • オンダッシュモニター増設

    助手席に乗る人から「この車でナビのテレビ見てたら気分悪くなる」と言われました。 ご存知のようにSAIは元々純正ナビ前提のデザインで社外品のナビをつけると目線がかなり下になります。 そのせいで気分が悪くなるようなのでオンダッシュモニターをつける事にしました。 ダッシュボードの上にそのままモニターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月10日 13:14 shinmei7さん
  • VICS ビーコン取り付け

    ガレージオフでカロツェリアのCXB-5908を調達、クロサイのダッシュボード上に収まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 21:31 itchanksdさん
  • 走行中にテレビ、ナビ操作

    走行中にナビが操作出来ない? パーキングの配線をアースさせてしまえば。。。 違うの? てか何?このシフト? パーキングがボタンってどゆこと? てか何?このインパネ? 外れるの? やーめた。 っと思っていたがやはり不便。 とりあえずキットを購入。 どこがついててどこが離れてるかよく分から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月19日 21:45 kusaimaさん
  • 次はフロントカメラの引き込み アルパインHCE-C212FD

    フロントカメラは当初、素直に純正フロントカメラを装着(それを変換してイクリプスナビの前カメラ入力ラインにダイレクト接続)の予定でしたが、  いろいろテストしてみるに、これがどうも思わしくない状況のようで、最終的にこれまで施工してきたような方法(アルパイン前カメラを割り込みで入れる方法で)装着する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 19:56 イッテツガエシさん
  • まずはナビ周辺機器(純正汎用バックカメラ)の取り付けから①

     前記のように全く何も付いていない状態のSAIを1月末、納車引き取り、  そして即、各用品取り付けにとりかかったものの思うように時間もとれず中途半端のまま数日放置、  昨日からやっとまともに時間が取れてきましたので(とは言ってもほとんど帰宅後の深夜作業にはなりますが)、その経過を掲載させていただこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 17:39 イッテツガエシさん
  • K'sSystem TV-077 取付け

    K'sSystem TV-077 カバーをはずして オーディオの裏返して コネクターをカチッと挿入して元通りにするだけ 完成。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月24日 12:41 Rutile☆quartzさん
  • PCから地図を更新してみました。

    後期型SAIはSDナビで通信による地図更新と、PCからの地図更新ができるのですが、今回はPCからを選んでみました。 まずはマイクロSDを取り出します。 SDカードにもTOYOTAって書いてあるのですね♪ マイクロSDをPCに入れ、専用アプリを起動します。 更新したい地域を選び。 ダウンロード 5分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月19日 13:52 ちゃとらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)