トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAIAZK10

SAIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - SAI [ AZK10 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • Yupiteru レーダー探知機A710交換取付 1

    久しぶりの整備手帳更新です。 そろそろレーダーも古くなってきたので交換します。 まず、前機種とは異なり電源コードとアンテナコードが直付になっています。 電源コードが約1m,アンテナコードが約4mあります。 アンテナコードは長過ぎるため、Aピラーから下まで通し、本体から出るコードはダッシュボード横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 11:21 ミスターサンデーさん
  • 簡単テールアクセント

    テールランプユニット取外し ブレーキランプ スモールランプ アース 3本分岐しました。 アースはボディから取ればこんなに醜い状態にはならないかな… 端子を設けてメンテナンス性を考えておこ〜 醜くも3本を分岐 LED側の配線は簡易ながらもランプユニットに固定してユニット化 スモール点灯時 ブレーキラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 14:09 ra8_khさん
  • ソーラーパネル

    ヤフオクで安くソーラーパネル&制御が有ったので購入取付 普段はバッ直で充電、助手席に直接配線して昼間運転時はソーラー給電で小物類を動かしています。 柔からゴム足を付けただけで動きません(無固定)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 11:30 DCM&VSAさん
  • 後席用のシガープラグとUSB電源

    右リアシート脇に取り付けました。 シガーはACC電源、USBは運転席でON/OFF出来ます(2A)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月13日 11:25 DCM&VSAさん
  • 4.3インチモニター交換

    折畳み型ダッシュボードモニター4.3インチ液晶(12V電源,2入力切替式)を付けていましたが格納出来て便利だけど何かしっくりこなくて通常タイプに交換です。 Amazonで1800円 写りも悪くないしフロントの左右タイヤを常時写し、スイッチで床下カメラに切り替えられる仕様にしました。 また、時速80 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 17:01 DCM&VSAさん
  • GARAX プッシュスターターイリュージョンスキャナー [Aタイプ(LED付きプッシュスタートボタン動画あり

    メーカーでは後期は確認中と書かれていて電話で聞いてもアホな回答。 電子整備マニュアルで前期と後期の違いを検証したら全く一緒だったので購入。 ポン付けで簡単に付きました。 でも純正のプッシュスイッチも使うとは・・・・ バリエーションが少ないから後で少し改造します。 夜帰宅した時に暗い中でスイッチが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月31日 16:48 DCM&VSAさん
  • ドラレコを交換しました動画あり

    ユピテル(YUPITERU) GPS・Gセンサー搭載セパレートタイプ ドライブレコーダー DRY-S100c+ユピテル(YUPITERU) オプションサブカメラ OP-CM30 をセットで購入し取り付けました フロントカメラ 流石に小さい 配線も前のケーブルを外しながらの通線だから簡単。 リアカメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 16:52 DCM&VSAさん
  • Driveman 1080GS 交換取付 2

    エーモン 2837 フリータイプヒューズ電源(低背)を使用し、 常時電源とACC電源を取り出します。 取り付け方法は以前の整備手帳と同じなので省略します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2040577/car/1544295/3132822/note.a ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月6日 19:32 ミスターサンデーさん
  • Driveman 1080GS 交換取付

    以前ディーラーに付けてもらったDriveman 720からDriveman 1080GSに交換しました。 取付自体は11月後半にしたのですが、 シガーソケットの配線(CSA-3)を流用していました。 ただ、コネクタが逆で見た目が変でした。 クリップさせて貰ってるゴンSさんの整備手帳とディーラーの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月6日 17:54 ミスターサンデーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)