- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- シエンタ
- カスタム情報
トヨタ シエンタ P80系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ シエンタ P80系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるシエンタオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
シエンタのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ(純正) 純正OP グリル
純正OPのスポーツグリル。ブラックマイカ。
元々のハチの巣グリルも嫌いではないけれど、雨が降ると、ハチの巣に水がたまる→ 汚れもたまる。一度、自分で塗装したけれど、洗車時に汚れは取りにくいし、結局汚れはどんどん蓄積していく。
グリル変えよう‼
ということで、ヤフオクで見つけました。ボディ同色に塗装しようかと思ったけれど、コンパウンドで磨いたら意外と綺麗になりました。
-
トヨタ(純正) オプション グリル
【総評】ずっと前から欲しかったパーツです。たまにオークションに出ても1万円くらいします。何種類かあるようですがこのタイプを探してました。最近自動車中古部品のサイトを見つけ、そこで発見しました。多分業者向けのサイトです。
新型が出ましたがまだまだ旧シエンタで頑張ります。
【満足している点】探していたパーツでした。結構手の込んだ作りです。安く手に入り満足しています。
最近のオークション ... -
トヨタ(純正) スポーツグリル
【総評】
細かすぎて分からない弄りがモットーなので、
微妙なpartsですが、嫁は鈍感なので、
バレないでしょう(汗)
【満足している点】
前期型限定ですが、
こんなpartsがある事自体知らなかった。
たまたま伊丹の売場で遭遇し、即買い。
流石純正オプション。ジャストフィットw
【不満な点】
交換作業中、
友達宅から帰って来た長男が、
過日、嫁に
「パパがグリ ... -
自作 メッキモール貼り付け
【総評】
今までボンネットフードの先端にメッキモールを貼っていたけど、ほとんど目立たなかったのでイメチェンに。
ぶぅさんの整備手帳と、新型ヴィッツのRS、新型ポロからインスピレーションを受け、グリルの下側にさりげなく貼り付け。
【満足している点】
車種不明感が更に出た。
パッと見、もうダイスの顔に見えない(笑)
【不満な点】
特になし。
シエンタのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はシエンタのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
トヨタモデリスタ / MODELLISTA スポーツマフラー
マフラーカッターで十分満足でしたが
何故か安さにつられ買ってました。
お世話になっているショップさんで
10分少々でサクッと交換。
ここでのレビューで
「静か・物足りない」と音に関しては心配してなかったが
この商品は経年劣化でお疲れだったのか
予想以上の音でちょいとやり過ぎ感が。。。
それとレビュー通りテールエンドがかなり下がりますね。
そのままでは輪止めにガリガリ。
対策としてあえて ... -
HKS silent Hi power
HKSのサイレントハイパワーです。
モデリスタのマフラーでは、やはり満足いかず、アップガレージで中古が出ていたのを見つけて、迷わず購入!
左右出し砲弾にしたいと思っていましたが、やはり予算的には左右出しはきびしいので、せめて砲弾にしたいと以前から考えていました。
そんな中、こいつに出会えたのは運命の出会い!(?)
で、レビューですが・・・。
もうちょっと音が出るもんだと ... -
モデリスタ スポーツマフラー(5zigen)
ディーラーオプション品である、モデリスタのスポーツマフラーです。
中古を見つけて購入しました。
2012年9月現在、新基準対応マフラーが、これとフジツボのオーソライズしかないので、とりあず、つけてみました。
評判通り、音は静かです。純正よりかは音量も出るし、低い音はでますが、新基準にも対応するマフラーなので、音質を求める私には物足りないです。
ですが、性能には満足していま ... -
BRAVE / ツナシマオートサプライ オールステンレスマフラー
【総評】
純正の軽みたいな軽い音が嫌でマフラー交換に踏み切りました。
かといって、もうやかましい音もこりごりなので、音量と音質を変えるといいますか…音色を変えるぐらいのマフラーが欲しくて探してたら静かだと評判のこれが出てたので、3日悩んで即買いです。爆
結果大正解でした。レビューしていただいてる方々の意見がこんなにも参考になるのかと感動しましたね。
車検対応と言うことで、全体的に非常に静かで ...
シエンタの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのシエンタにはどちらがピッタリ!?
-
DG-5 シエンタ(特注)
DG5を知人が大絶賛していたので‥
迷いに迷って、死ぬ気で
清水の舞台から飛び降りた
凄く良いじょ!!
このサスのおかげで買い物車をスポーツ車に出来た!!
減衰調整は1クリックで変化が体感できる位変るのだ!
流石ですじょ!!
(前使った事の有るオ●●●ズより格段に良い)
自信を持ってお勧めします
DG5の対応は感じ良かったです
<レビュー>
減衰がバッチリ効く
... -
RS★R Best☆i
RS★R Best☆iのパーツレビューです。
乗り心地重視の人が選ぶことが多いこの車高調。
とは言えやはり純正のサスと比べると硬いです。
純正が柔らかすぎるって話もありますが(´Д`;)
減衰力を一番弱くして純正と同じが若干硬いくらい。
とりあえず減衰力を真ん中にして乗っていますが、大きな段差はさすがに揺れますが細かな路面の凹凸はスムーズに吸収してくれます。
ラルグスの車高調 ... -
LARGUS オーダー車高調
今までノーマルストラットにストラットスペーサー60㎜を仕様していましたが、ラルグスさんにリフトUP車高調をオーダー。
ストラットスペーサー無しで、75㎜UP。
ストロークは、前後共にノーマル+10㎜程度。
で、乗り心地は…
今までより上げたにも関わらず、フラフラしない!
なのに、しなやかな乗り心地。
しかし、高速では踏ん張る!
悪路走行も『ノーマルのジムニー』より行けます✊
コスパ最高‼️� ... -
LARGUS Spec S
【再レビュー】(2020/10/25)
車検の要件である最低地上高90mm以上を確保できました。
写真から、排気管の一番低い箇所が2x4材(高さ89mm)よりも20mmぐらい上にあることが分かります。
最低地上高を上げるのに効果があったと思われることが3つあります。同時に進めたので、何が一番効果があったのかは分かりません。
1)マフラーサポートをホースバンドで締め上げた。このアイデアは、前回の投 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
