トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • DQN目指してw

    某オークションで落したキャリパーがシルバーだったけど ありきたり過ぎるし目立たせる+DQNが好みそうな色は金(勝手に決めつけ)だと思うので金にしますw いきなり完成w 缶スプレーからテキトーな器に塗料出して乾く前に筆でヌリヌリ...したかったけど無かったので軍手でヌリヌリしましたw 割と綺麗に仕上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 01:55 --J--さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ホイールを外して周囲にマスキングを施し耐熱ブラックプシューで完成です(笑) 片押しの純正キャリパーを自慢なんてできませんので黒く塗って息を潜めてもらいます。 自分的にはキャリパーは地味な色の方がホイールのデザインが際立っていいと思います。 こんな感じになりました(⌒▽⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月8日 12:11 さんごくさん
  • きゃりーぱみゅぱみゅとロリータの塗装w

    キャリパーとローターの一部を艶消し黒にて塗りました。 例によって、適当マスキング笑 スペーサーが外れなくてcrcも無かったので、プレクサス吹いてみたら外れました‼万能w びふぉー ローターカバーはめて完成! フロント側がブレーキパッドと干渉‼ 無視‼‼ あふたー おまけ なちゅらる♪(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月17日 19:22 ほへとす@32gtrさん
  • キャリパー塗装(゚¬゚*)

    定番のキャリパー塗装です(゚∀゚ノ)ノ 前から黒で塗装してましたが,あまりにも目立たない為,再塗装です(^ω^ゞ) まずは,サクッとタイヤ外して,最初の黒い状態です …全然目立ちません(oT-T) ちゃちゃっと塗るためにちゃちゃっとマスキングします(゜v ゜*) ここは最重要な所です( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 11:58 アクセラーらのさん
  • ローター&キャリパー塗装

    ローターさびさーびだったので、塗装しました。 本当なら、前後スーキャリを導入しようと思いましたが、そろそろ別れが近いので今回は錆落としのみ。 それにしても、ローターの錆えげつない・・・ だけど、マキタさんとワイヤーブラシさんのコンビで三秒でしたwww 錆を落としたら、耐熱スプレーでシュシュット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月21日 20:50 kiyo.comさん
  • キャリパー塗装

    元々耐熱塗料のシルバーで 塗装していたのですが・・・ 汚くなってきたので再塗装します♪ ボディーがブルーなので 目立つようにイエローにします!! パーツクリーナーをぶっかけて ワイヤーブラシで4545して 2度塗りしました♪ フロントです。 こちらも2度塗りしています♪ 今回使用した塗料は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年4月14日 17:12 セガールさん
  • キャリパー塗装

    ローターもキャリパーもサビサビだったので、 きれいにしてから耐熱ゴールドをハケで塗り塗り。 多少のはみ出しは気にせず^^; 2度塗りしたけどいまいちムラが・・・。 最後に耐熱クリアーを塗って完成! 色があってない^^; ほんとはシャンパンゴールドがよかったんだけど・・・。 まっ、いいか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月10日 22:38 Body Kissさん
  • セル塩(潮)キャリパーに交換♪(*´д`*)ハァハァ

    塗装したセルキャリ♪ 今までの貧弱な純正ブレーキ… 亀裂が入ってフルードが漏れる漏れる(;´Д`A ``` ジャッキアップして、タイヤ外して… キャリパーを外します。 ボルト(17M)めちゃめちゃ硬いけど、気合で外れます(謎笑 キャリパーの頭(謎 14Mで取れます)を先に取ると、ボルトが外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月21日 20:57 そぅにゃんさん
  • リヤ日産2ポットキャリパー取り付け

    純正のキャリパー、ローターを外しブラケットを取り付けます。 ローターのダストカバーは切断します。 ローターはJZA80用を使うのでハブの経が違う為、そのままではローターのセンターが出ないのでスペーサーを使いローターのセンターを出します。 ブレーキホースをキャリパーに取り付けキャリパーをブラケットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月6日 12:19 とし坊JZZ20さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)