トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

デフオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 デフオイル交換

  • カーツデフオイル交換

    カーツLSD入りのデフ。前回のオイル交換から約1万キロ走りました。 車を上げるのが面倒。とは言え、ショップに持っていくのもね~。オイル持ち込みでやってくれるショップ近くに無いし・・・。 鉄粉、街乗りのみなんで、まあこんなもんですかね。 カーツにはカーツのデフオイル。アストロの安いオイルポンプのた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月8日 21:51 ヒーコさん
  • デフオイル交換

    デフオイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 20:00 mizoっちさん
  • デフオイル交換

    デフオイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月28日 23:44 mizoっちさん
  • デフオイル交換

    デフオイル交換 デフオイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 21:12 mizoっちさん
  • ソアラSC430デフオイル交換

    ソアラSC430の デフオイル交換 Jムス@3300 累計走行距離57963km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 00:00 CCD-sanさん
  • 先週に引き続き

    今週はデフオイル交換。 このPで初めての作業だが、大丈夫か? 広い青空と違って狭いし暗いし、微妙に傾斜もある。 またガスケット忘れた。 フィラーの再利用はともかく、ドレン側の再利用は抵抗がある。 ここはシールをしっかり巻いて対応するしかない。 ドレンを抜き取ると黄金色のオイルが出てきた。 色だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 19:35 でる・オブ・JZZ30さん
  • 7/10サル練に剥けて

    オイルは、「バキバキ鳴ります」の触れ込みで誉れ高いREDLINEの75W140ns。 バキバキは鳴らんがガラガラ言うてる。 シムの加減でしょうな。 交換サイクルが短いのと、ほとんど公道を走らんため、オイルが新品同様とてもきれいなゴールドだった。 この調子だと3ケ月ごとの交換でいけるんちゃうかと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月8日 20:01 でる・オブ・JZZ30さん
  • レッドライン75W-140NSでバキバキ音

    20ソアラにTRDセレクティブLSD(2Way)ハード側セット)で年数回ドリフト練習しております。 デフオイルはいつもレッドラインを入れています。 今までは80W-140Wを入れてましたが作動音は全くでなかったので… こうも違うとは思っていませんでした。 LSDはTRDセレクティブLSD( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月2日 17:33 タカサキ アキオさん
  • 今回は

    75W140NSを使用。 いきなり作業後のショット。 オイルの色に劣化はなかった。ハチミツみたい。 鉄粉もほとんどなし。不況の影響であまり走ってないし。 毎度思うが、ドレンの食いつきが悪い。 オイルを全部抜ききったあとで、サクションガンがオイルを吸わんようになってるのに気付く(-_-;) と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 15:22 でる・オブ・JZZ30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)