トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 高速に備えてエアー点検

    洗車ついでに 高速に備えてエアー調べた。 全部2.1だった。 こんなもんかな? 前は8月5日に2.5にそろえたと記録にある。 寒さのせいか? 機材が違うからかな? 平均して減っているのはいい。 まいいや、 全部2.4で統一。 これで高速走る。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月19日 17:04 別手蘭太郎さん
  • 給油ついでのエア調整

    冬眠前のタイヤ館で調整してもらった。 例のアメリカでの訴訟の頃ほどではないけど入れすぎだよね。 この車も右側が相対的に少なめ 左の2本にもついいかして、 全部2.5にそろえた。 ゴツゴツしたのりごごちはないけどね。 入れた空気は温度が異なることを考えると、空気入れて調整ではなく空気抜いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 13:13 別手蘭太郎さん
  • タイヤ館より点検に来い!

    呼ばれたのでいった。 エアーでちぐはぐなところがあったら教えてほしい。と要望。 そのままカフェラテいただく。 Wi-Fiでウィンドウズアプデート笑。 全部均等に270KPa入りすぎって。 でもそのまま。走った後だから。 昔みたいにインパクトで締めてくれているわけではなく、トルクレンチでしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月5日 21:15 別手蘭太郎さん
  • エア補充 2.2から2.4に

    100キロ弱走って給油。 この時点で2.3であるはずの空気圧が2.2。そこで、2.4まで追加した。 減り方は皆共通に2.2だった。 前回は、BSタイヤ館でタイヤ組み替え時に入れたもの。たしかに寒いけど100キロ走ったんだけどな。 以前のタイヤ館はめちゃくちゃ過剰に入っていたのだが・・・それって、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 23:20 別手蘭太郎さん
  • エアー確認 2.5 異常なし

    洗車機で洗車したついでにスタンドで空気圧確認。 すべて2.4~2.5になっていたからいいや。 チョット高めな気もするが、もうすぐ冬だし。スタッドレスにしないし。これでいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 20:47 別手蘭太郎さん
  • 空気圧の確認とコーティング

    四本とも空気圧は、145KPa 気温差を考えると、三ヶ月前から変化無し判断。 コンプレッサーを起動させて、250KPaで後は取り付けてから考えよう。 続いて、ホイルをコーティング。 明日も連続でやる予定。 時間があれば、タイヤ交換も・・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 23:15 zeroshuniderさん
  • 空気圧調整

    秋に2.8で入れた空気。 最近2.5くらいになってきた。 当たり前だけど、寒いと空気は収縮するので、最近の寒さで氷点下になると空気圧も2.3まで下がります。 走って温まると2.7まで戻るのですが、不安なので空気充填。 安価なコンプレッサーだけど、十分に使えてます。 コンプレッサーのメーターで3.0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月22日 10:21 wgbauraさん
  • タイヤ空気圧警告灯解除

    今年の7月にタイヤ交換して一度消えた空気圧警告灯再び点灯・・・ ディーラーにて見てもらい空気圧を調整してもらい、警告灯リセット作業で警告灯が消えました♪ また再び点灯するようなら空気圧がおかしくなければ空気圧センサー交換・・・ センサーが1個10000円以上するので4本交換だと厄介・・・ ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月11日 12:16 雅0930さん
  • ホイールナット1G締め直し

    重たいソアラをマンションの駐車場でジャッキアップするのが気が引けていたのでショップでハブリング替えてもらいましたがどうにもエアツールで締めていたような気がしたので自分でナットの締め直しだけやり直した。 センターをできるだけ出せるようにジャッキアップでなるべくタイヤだけの自重で1Gに近くなるところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月20日 22:57 飛鳥山"122"花子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)