トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れ原因・修理

    先月の走行で、オイル消費ではなく漏れが発覚 街乗りでは漏れは目視できなかったので、全開走行又は高負荷時に漏れるみたい 自分でチェックしてみるもどこから漏れているかわからず パワステオイルのにじみがひどかったが、漏れ留め剤を入れておいたら止まったみたい ※パワステにはピットワーク NC81 オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 16:31 千葉chanさん
  • マイクロロン注入動画あり

    マイクロロン 32オンス アマゾンで約15000円 エンジンオイルが0W20のためか、 今年の夏の暑さ、エアコン多用などもあって、信号からの発進時などで息つきがたまーに起こります。回転数が一瞬500まで落ちます。点火タイミングや燃調の学習調整、プラグ系などの原因も考えられます。 またオイル上がり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月19日 17:01 rouge40さん
  • オイルレベルゲージパッキン交換

    オイルパンにオイルが垂れた跡があったのでレベルゲージのパッキンを交換します。 ボルト一本外して引っこ抜くだけで交換できます。 トヨタ品番 96721-19010 オイルレベルゲージOリング 183円 転載です(ノ∀`)もちろん2JZ用です。 ついでなんでレベルゲージをキャブクリーナーでピカピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月3日 22:55 飛鳥山"122"花子さん
  • オイルパン バッフル加工

    1年前にオイルパン接合部からのオイル滲みを発見し、部品は手配済みだった。 新品を手配したのは、理由が2つ。 取り外し時にパンが高確率で取付面が歪むらしいので。 もう1つはバッフル加工をしてもらうため。 サーキット走行時、強い横Gがかかるときに油圧計が大きく振れることがあり、その対策。 エンジンブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 18:22 千葉chanさん
  • オルタネーター流用

    オルタネーターについて書くのですがそもそも自分のソアラは、ワンカム改ツインカム24なので参考にならないかもしれないです笑 ちなみにエンジンコンピューターはワンカム用ついてるのですが種類があるみたいで、右側のコンピューターはハーネス繋いでもエンジンかかりません。 あとワンカムコンピューター流用のツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 00:05 SOARER-347さん
  • S/Cベルト・1UZベルト交換

    S/C用ベルト 7PK1430 1UZベルト 6PK2275 ベルト新旧比較 1UZベルト張り方メモ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 18:54 千葉chanさん
  • 白サビ→ピカピカEg

    部品取りからスワップしたEgはアルミ独特の白サビが発生してて汚かったのでバフ掛けを決意!! 各パーツのスペアを某オクにて調達! 意外と単品で出回らないので時間かかりましたね~。 エアーツールでフラップホイール♯60からスタート →  エアーツールでアストロで買った ノンウーベンホイール →  ペー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月6日 01:40 31クニさん
  • オイルエレメント移設 油温・油圧・排気温度センサー取付

    いきなり完成してますが、オイルを管理しやすくなるようにトラストのエレメント移動キットを上向きにつけてもらいました。 このキットは油温・油圧のセンサーアタッチメントにもなります。 2JZはエレメント交換すらスペースなさ過ぎて困難です・・・ ところがせっかくつけてもらったのに、油圧計が不動(ノ∀` ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年12月13日 03:54 飛鳥山"122"花子さん
  • エンジン不調改善!

    アイドリング不調改善しました! 根本的な原因は二次エアー吸いでした。 アイドリングしなかったのですが、暖気後はアイドリング安定することがわかりました。 そこで根気強くスロットル周りにパーツクリーナーをかけてるとほんの少しエアーを吸ってました。 さらに新品のスロットルガスケットのバリがスロットルの中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 08:54 SOARER-347さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)