トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • パイプ抜けのその後

    角度合わないので45°のhipのホース買いました。長さもあるので余裕が出来ましたが、ショップに相談してパイピング作り直しする事にしました どうしてもインテークの二重の部分が抜けてしまうので。ブローオフも重たいし配管もスチールでイカさないのでアルミでやりおなす予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 18:33 ノブリソさん
  • ソニックフィルターちょい改

    ブラケットとリング、そしてフィルター本体を青く塗装しました。金属部分に関しては板金屋さんに任せましたが少し青が濃い&暗い感じ。再度塗装し直す予定です。 大変だったのはシリコンゴム部分の塗装。本来ゴムには普通の塗装が乗らない&割れ易いのでネットでそれらしい塗料を購入しました。変形させても塗装が割れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月1日 20:27 kkk@3rdさん
  • ISCVバルブ

    解体屋に部品取りのGZ10が入ったとのことで、配線がネズミにかじられボロボロだったISCVを交換するために部品を買いました。 これは部品取りの写真です。 これは、後期でドアミラーになった後の新しめの年式です。 自分の58年式、後期のフェンダーミラーの写真です。 形状変更されてて使用できませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月24日 20:27 koyapさん
  • インタークーラー取り付け部応急処置!

    かなりお久しぶりになります! ずっとカーチューンをやっておりました笑 カーチューンもやっておりますので、よろしくお願いします! では、今回、インタークーラーの取り付け部が折れてしまいましたので、アルミ溶接は自分できないので応急処置をいたしました! そのお話です笑 こんな感じで折れてます! ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月2日 22:25 D's_motionさん
  • もう一個!来ーたー!!

    HKSも来ーたー!! 品番 SOARAR!! 新品!! エンジン側かな? エンジン側!!色違う😭 BLITZが先に来たから🤗 カッワイイ〜😘次は、HKSにしよ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 22:32 おとチャンさん
  • サクションパイプ

    アルミサクションパイプに変えてみました。プラグコードはウルトラ製。タワーバーはクスコではなく珍しいタイプのgx71の当時物のものです。あとはタコ足いれれば完ぺきです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月25日 08:48 ま-さん
  • パイピング鏡面加工

    連休なので前からやろうと思っていましたパイピングの鏡面加工を行なっていきます 加工前の素材の状態…加工ように買った中古品ですので色々と状態悪いですが削るのでとりあえずは問題なし ペーパーは80.240.400.600の順番に上げていきました 80.240の荒削りは最近中国から取り寄せたポリッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 17:20 くろねこァ,、'`( °∀。 ...さん
  • 遮熱板

    アルミ板で遮熱板を作ってみました。とりあえずなんで熱風来なければヨシって事で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 20:13 ノブリソさん
  • 【開封動画】スルガスピード エアーコントロールチャンバー動画あり

    発売されてから10年ぐらい経つのではないでしょうか?いま頃やっと購入。 自作の固定吸気管と比較勝負(笑) これはステンレス製吸気管、蛇腹部なしで吸気タイムラグゼロ、アクセルレスポンスアップ、極太チャンバー脈動共鳴吸気効果によるトルクアップを意図した製品です。 開封動画になります。取り付けは後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月20日 21:02 rouge40さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)