トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • HIDの取付位置変更

    ボンネットを開けると目立つのがHIDの取り付け。何とヘッドライトの上についています。そのため洗車の時に水溜まりができます。今回は、取付位置の変更をしました。 お馴染みの中華製!! 安いけどいつ壊れるか? 心配。 早速、両面テープを剥がしてユニットを取り外します。 錆びで汚れがついています。 できる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 16:22 よっぴ2さん
  • フェンダー内の配線の引き上げ

    アクセルの横にある外から来てる配線のカープラを取ります。3つあります。 フェンダーのインナーを外します。配線が出ているゴムがあるのでそれを取る。10ミリのボルトで固定してあります。 ボルトを外して配線を中から取り出す。 一塊の配線がまだ中にありますが、カープラが見付からなかったので、途中で切ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月5日 21:06 Direnさん
  • 念願のPWレギュレータ

    やっと購入。 H8年式からのモノ。 「前期に取り付けるときは要加工」 と京都はH師が言うてはった気が。 まずは取り外し方を調べますわ。 取り付け前にしっかり掃除しときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 17:34 でる・オブ・JZZ30さん
  • レイキャクエキ警告灯

    最近エンジンスタートしてしばらくアクセル開けるとレイキャクエキの警告灯が点灯するようになりました。 液量は問題ないしな~? ただ、以前からリザーバータンクの上から出てる配線に冷却水が滲んでいたので気になってはいた。 で、配線たどるとすぐに出てくるカプラーを外し、汚れをふき取り端子のサビを軽く落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月8日 09:48 Chooさん
  • クルコンリミッター解除

    ソアラのクルコンのリミッターは108km/hにされています。 なぜ解除するのか、理由は書けませんw ってことでクルコンを車から外してきます。非常に外しづらかったです。 んで写真は基盤を出したところ。 写真にあるJ300ってところをジャンプすると良いらしいです。しかしハンダって難しい・・・ 元通りセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年4月16日 14:58 ねんけーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)