トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンガス注入

    オイル1本、ガス1本注入🚗 年間でガス1本分位スローリークしてます。 漏れ箇所分かってるんですが、面倒なので直してません。 蛍光塗料入りのオイル入れたので、漏れ箇所が他にないか確認したら直そうかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 14:37 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん
  • ヴェルファイア純正ホーンに交換

    購入時から付いていたホーンが微妙な音質でこれまた微妙な音量だったので(劣化のせい?)、ヴェルファイア純正ホーンに交換しました。 ボルト2本外してそのまま取付。 何一つも苦労せずに取付完了。 33年前とカプラー形状も同じなのはびっくりしました。 いつもの聞きなれた音になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 21:06 S45さん
  • USB充電器 修理

    このタイトルでまさか、USB端子から電源をとって車のバッテリーを充電するんだなって思う人いるかしら? この製品、USB-Cダイレクトで、はじめにネゴして、電圧決めてそれから、いっぱい電流流して充電する優れもの。 充電していないときは端子の電圧計。 充電時は充電電圧と充電電流を表示する。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 18:29 別手蘭太郎さん
  • オルタネータ交換

    信号待ちで、エンスト。 クランキングしようとセルを回すもバッテリー上がりの様な状態。 焦ってセルを回し続けて、やっとエンジン始動させました。 そういえば、オルタネータ交換した事が無いと思いバッテリーと共に交換。作業開始30分で外れました。 リビルトオルタネータに交換です。 交換後、発電量を測定し、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 12:13 ヒイさん
  • リモコンスターターで始動

    中5日たったので、だめかと思いつつも 始動! だめだ。 リモコンのバッテリーかもしれないと思い。窓際に近づいて窓を開けてもう一回 始動!!!! かかった。気合いが違うのかね? オカルトすぎるだろう。 電池は新しいのに交換したのはいつだったかな。 在庫品に交換したのかな?そんなことは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 15:29 別手蘭太郎さん
  • オルタネーター交換

    ある日、車庫から出ようとするとポーン!と音と共にメーターにジュウデンケイトウの文字が出ました。 これが出ると十中八九オルタネーターの故障ということは知っていたのですが、表示が出てしばらく走れるかもしれないとかしばらく走行して、エンジンを切ってもう一度かけると消えるかもしれないという淡い期待からそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 18:11 ダイスケ♪♪さん
  • 正弦波インバーター追加

    600Wな正弦波インバーターをゲットしたので追加することに 右リアガーニッシュにコンセント埋め込み リモートスイッチも埋め込み! インバーター配線〜 パイロットランプテスト! 電気湯たんぽテスト〜(笑) 左リアガーニッシュは、既設の350Wインバーター用電源コンセントと、UTPコンセント。 設置d ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 23:49 NaO@MZ20さん
  • エアコンレス用冷却システム ver2.05

    走っているときにダクトが揺れてカタカタ音がしていたので、ダクトを目一杯伸ばして壁伝いに配管をやり直し。 助手席用の冷却ダクトと外気取り込み用ダクトをタイラップで共締めしました。 見た目よりもガッチリ固定できており、カタカタ音は完全に消失しました。 助手席の冷却ダクトはヘッドレストとシートの間から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 21:28 飛鳥山"122"花子さん
  • いきなり忘れた。リモコンスターターだめ

    カバー掛けて冬眠中。 リモコンスターター(故障でタイマーが極端に短くなっている)でエンジンかけて、バッテリー上がりを防止しようという目論見である。 このリモコンスターター通常は2週間の音信不通で回路オフになるのだが、故障中につきなか2日だったり3日だったり。よく走ったあとだと5日だったり7日だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月5日 22:30 別手蘭太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)