トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    デフ鳴りがうるさいので とりあえず養生ボードで穴を塞ぐ 気休め程度😅 重くならずに簡単に加工できるもので…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 17:43 甲乙レーシングさん
  • 夏対策しなきゃ

    この車両は内装付きとはほぼ対極の車両だった為、ルーフは漢の鉄板むき出し。 いくらエアコンを付けたからといってこのままの訳にはいかん!というわけで夏対策です。真面目に対策しないと昨今の夏場は乗る気が起きずに放置車両になっちゃうからね。 さてまず第一手としてロールバーを取り外すんだけどまあコレが面倒で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月10日 20:09 りょハチさん
  • プラ段工作

    あまりに内張りのボードがボロいので、作り直す間に暫定ボードをプラ段で作ってみました。 オクで手作りのカーボン調ボードが売ってるのは知ってるんだけど貧乏性なので…。 元々のボードをベースに同じように穴を開けてクリップ穴と小物入れ、クルクルハンドルとインナーハンドルベゼル穴を大体開けて製作。とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 11:14 りょハチさん
  • メーターフード欠け修正

    目立つ場所が欠けていたので、ファイバーパテで形を作り、ポリパテで隙間を埋めました でも一度塗装すると凸凹だったので、薄付ラッカーパテで修正 缶スプレーでつや消しブラックに。パッと見は大丈夫でしょうか? よく見ると…まあまあ凸凹ですね。^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 14:28 とれの店長さん
  • インパネにアルカンターラ

    新聞紙とマスキングテープで型取り アルカンターラは昔の名前。今はウルトラスエードって名前になってました。このサイズで15000円位しました。 実は裏表間違ってカット始めて、慌てて裏返した… 大きな面からスリーボンドの黒い接着剤で貼り付け。中心に無理が…端から貼れば途中を伸ばせたかも。 貼っていくと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 14:16 とれの店長さん
  • 足元の配線隠しカバー作成

    オーディオ裏の配線ですが、2DINタイプのものを付けているとどうしても裏が狭いので、配線が丸見えになってしまいます。 今までは黒い布とテープで適当に隠していましたが、ちゃんとやってみることにしました。 まずはプラダンをこんな形に切りました。 100均のリメイクシート(今回はカーボン調)を貼り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:25 ザッパチさん
  • 前期風トノカバーを目指して...

    この作業に着手したのは、2月中旬 わりかし安価で手に入れた後期用のトノカバー これを前期風に出来ないかと挑戦してみる 裏面はこんな感じ わりかしボロボロである(汗 左側には割れた後に補修を試みた跡が見受けられる 紐の金具を外し、布を剥ぎ取り、金具を取り外した後 こうみるとあちらこちらにボードが脆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 21:45 にょ主さん
  • ドリンクホルダーとLED(2)

    ついでにLEDも取り付け。画像じゃ暗いけど使用には問題なし。 調子にのって昔乗ってたセリカLBに付いてたマップランプも中身をLEDにして取り付け。これで夜間のグローブボックスの探し物も楽チン。 更にコンソールボックスにもLEDをつけました。が・・・・役立たず。 コンソールボックスの蓋に金属ステーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月13日 21:05 Cygnsxさん
  • トランクルーム環境整備

    FRP製リアハッチに純正フックを取付けてトノボードを吊っていたが、フックの所から雨水が入ってくる為撤去した。 無いと不便なので穴開け加工して、ゴムアンカー敷設。 レ型の石膏ボード用フックをJ型に加工して取付。 FRPなので位置決めさえしてしまえば加工は至って簡単。 トノボード程度なら強度も問題無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月25日 10:16 お散歩シュナさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)