トヨタ サクシードバン カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ サクシードバン をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるサクシードバンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
型式で絞る
サクシードバンのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ネクサスジャパン プロボックス160用フロントグリル&アッパーカバー
両面テープ装着です。パーツ本体色は2色、文字色は6色から選べます。
フロントグリル、アッパーカバーとも装着に少しコツが必要に感じましたが見た目がカッコ良くなり満足してます。
ナンバープレートの取り付けボルトは首下の長いものに変更が必要で、取り付けたナンバープレートが上向きに若干ひずむのが気になりました。
アッパーカバーライトを発光させる場合は電源を車体からとる必要がありますので気になる方はショッ ... -
不明 謎の金網
その辺にあったアルミの金網を適当に切って塗って付けました。タイラップで。
プロサクは元々冷却にはだいぶ余裕がある車なのでグリル替えても水温などは変わりません。僕のがボンネット浮かせてるからかもしれませんが。むしろ完全にグリル塞いでもバンパー下部の開口部で冷却は十分間に合います。近年のレースカー設計のトレンドとしては空気は下からしか吸わないってのがありますので、将来的にはグリル塞いでスムージング ... -
トヨタ(純正) 純正グリル
純正のカラードエディションを
贅沢に塗装しました笑
艶消しのスプレーで塗ってたつもりが
艶ありを持ってしまってた笑
即席の割には悪くないかな -
クライスラー(純正) C300 フロントグリル
【総評】エアロ買った時グリルついてなかったからどうせなら純正を購入
加工はちょっとすればつけられる
JATSのはのぺーっとしてるから正直どうかと思うが、これは立体感あって素晴らしい
エンブレムは各自で
自分はサイオンつけといた
【満足している点】
スタイルが良い
【不満な点】
B級品だからか作りは若干悪い
メッキの浮きが多少出てきた
サクシードバンのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はサクシードバンのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
Ai-Racing オールステン センター出しマフラー
ヤフオクで、ついつい珍しさから買ってしまった。
センター出しがサクシードに似合うか似合わないかは別として、程度も良さげでタイコもデカイので、消音を期待。近所迷惑を考慮してストックでも良いかと。
難点
・プロボックス用の為、少し長さが足りない(引っ込みます)
・マフラーエンド、センターがズレる(センター出しが故に、少しの傾きや、中心からのズレが気になってしまって。3時間位、潜って、試行錯誤。首 ... -
(有)別子鋼管 ワンオフ(自作)サイド管
かつて一号機に付けた某オクのサイド管は、見た目・性能・サウンド・そして何より擦りまくるという点で全く満足できるものではありませんでした。なぜかジャッキポイントから出ててリフトやジャッキも使えないしw
メーカーができないなら我々がやってやる!…って事でできたのがこちらw
設計10分・部材カット15分・溶接5分の30分で完成しましたが、かなりのクオリティです。多分。薄肉ステンの溶接は経験ないので ... -
BE FREE オリジナルオールステンマフラー
・うるさすぎず(ここ重要)
・安く(送料込2.6万以下)
・質感良(オールステン)
・控えめなルックス(マフラーカッター?と思う見た目)
冷えててアイドリングスタート時は、結構な音量。落ち着けば、純正並とは言わないですがほぼほぼ近い音量。
踏み込むと結構な音量(2,000~3,500rpmがデカイ気がする)で、4,000からは静かになっていく感じ。トンネルで反響が凄いって事はないです。
主張 ... -
Zero Racing Wagon Muffler Type-ZRW オールステンレス トヨタ サクシード
ヤフオクにて販売されているサクシード用マフラーです(赤いサクシードの画像のやつです)
触媒から後ろ交換タイプの砲弾マフラーです。
材質はオールステンレス、マフラーエンドは90パイです。
4万円とお手頃なお値段ですがちゃんとした作りでしっかりしています。音もそこそこ大きく重低音が響き満足です!
普段は付属のインナーサイレンサーを入れていますがサイレンサーをつけるとコールドスタート時は純正よりちょっ ...
サクシードバンの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのサクシードバンにはどちらがピッタリ!?
-
LARGUS フルタップ式車高調
元々が異常に低く、足と車体のバランスがとれていたカロバンとは違い、サクシードはどうしても腰高感とセッティングの悪さを感じたので投入しました。
この価格でフルタップ/ピロアッパー/前後可変減衰の車高調が買える時代になったんだから、どうせ足やるならダウンサスより車高調オススメします。乗り心地が必要ならダウンサスもありですが。
ラルグスの対応も丁寧で早く、届いた物も作りが良くて感心 ... -
ACRE SPIRIT Spec-N
【総評】
サクシード購入から約4年、ついに念願の車高調を導入しました!
スポーツ車高調をずっと待っていて、プロサク選手権に参戦したスピリット製を選択、取引のあるショップさん経由で購入しました。
(標準バネレートより若干ハード目のバネを選びました。)
【満足している点】
完全オーダーメイド、オーバーホール対応、仕様変更可能な理想の車高調で、質感もとても良いです。
フロントはピロ付き ... -
LARGUS Spec S
初めて取り付け、適当にやったら、1ヶ月間ずっと悩む事になった…
フロントはいいんですけど、リアがどうしようもなく、ゴキゴキ、バキバキと乗り心地も最低に…
試行錯誤し、一つ一つを丁寧に作業したら少しづつ良くなりました。(ブリッツ車高調の取説PDFダウンロードで参考に)
最後は、アライメント調整してもらって(15,000円)、本来の乗り心地となりました。
軋み音が気になり、TEINサイレンサーラバ ... -
FINAL KONNEXION LIMITEDⅡ
これまで装着されていたKBEE車高調が完全にヘタってしまっていた為、新調しました。
全長調整式、フロントリジッドマウント。
しっかりストロークする良いアシです。
スプリングレートはフロント7k、リア5k。
ちょっとリアが柔らかいかな。
下げ幅はフロントはしっかり下がりますが、リアは全下げにしても指3本入るくらいタイヤとフェンダーに隙間が開きます。
アジャスター抜いてちょうどいいくらい。
...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ サクシードバン RENOCA EUROBOX 角目仕様(埼玉県)
322.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
