トヨタ サクシードバン

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

サクシードバン

サクシードバンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - サクシードバン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 荷室パイプラック作成

    サクシードの荷室にアウトドアウェアを掛けるためのパイプラックを作成します。 材料はこちら! 1.電動ドリル(兄のを借用) 2.inno(カーメイト)ロッドホルダー補修部品(品番ZSP16) 4個 3.WAKAI ターンナットM6 2個 4.25mmステンレスパイプ(手すりを使用) 5.パイプエンド ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年2月12日 13:19 セクシードさん
  • トヨタ純正 ワイドフリーラック

    トヨタ純正 ワイドフリーラックリッド 純正品番 55590-52010 ディーラーにて購入をしました¥5,724円 取り付けに使用する工具は+ドライバー・+スタッピ・クリップ外しのみです サクシード・プロボックスには元々グローボックスのフタは付いていないのでこんな感じです フタ(ワイドフリー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月16日 01:11 三十爺さん
  • ルーフ断熱

    作業前 ウレタンフォーム張り付け 保温効果と防音性 アップです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 20:58 サクさんバンさん
  • スポーティースタイルに

    1500ccのサクシードをナメていた俺! 1速で50キロ 2速で90キロ 4WDなのにめちゃくちゃ早い~ 走り屋だな(゚ロ゚)ってことで、まずはペダルを装備 走り屋にはメーターか! またまた、おっとY30さんに用意していただきました。 いつもありがとうございます。 オートメーターです! 早速作業開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月23日 00:27 tsuyo.tsun.tsunさん
  • Bピラーに間接照明

    雑誌ワゴニストに付いてたサイドビューLEDのブルー ピラー裏に仕込んでみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月2日 22:45 kijang73さん
  • コンソールに明かりを

    コンソールのドリンクホルダー付近 夜になると真っ暗ですよね。 エーモンのサイドビューというモノを 取り付けてみました。  2連のLEDを使ってみたのですが 思ったより明るく感じます。 スモールと連動させてみました。 シフトノブ横のスイッチはLEDの ON-OFFスイッチです。 運転席からみると  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月7日 19:47 ☆ネモさん
  • STRIKER の交換(リアシートのストライカーの交換)

    みんカラを徘徊中に見つけました。 『なおまそ』さんのパーツレビューを参考にさせて頂きました。 m(_ _)m プロボックスのリアシート ストライカー! に交換します。 少し角度が変わるようです。 角度がこれだけしか変わりませんが、 無いよりましと、言う所でしょうか。 取り替えてみましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月5日 19:10 gappoさん
  • A/C 吹出口パネルの加飾

    ひかりです。 これって『整備手帳』って言うのかしら?まぁいいかぁww 先日のお盆休みの事なんだけど、このコロナ禍の影響といつもながら時間を持て余してるビンボーなYosshyは、ダッシュボード周りスッキリ計画を実行しました。 今回は視覚的狙いで、写真の様に吹出し口を塗装したの! パネルの外し方は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月17日 15:15 Yosshyさん
  • カードホルダー取付け

    カードホルダーを取り付けてみました。 新品のパーツで取り寄せた場合、取付け方は同封されているので、ここで説明する程でもないんですが・・・。 ちなみに、使用した工具は、、 ・千枚通し(先が尖っている物であれば、クギとかでもOK) ・充電ドライバー(3mmドリル、7mmドリル) ・プラスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月11日 03:28 DCのシャアさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)