トヨタ タンク

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

タンク

タンクの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - タンク

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シフトノブ交換方法(カスタム化)

    タンクカスタムのシフトノブに 交換しました✌️ 交換作業はとっても簡単で、 カバーを外したら (外側に広げながら引き抜く) クリップ📎を外すだけ 左が、X 右が、カスタム 比較すると、 形状は同じですが、メッキ、革製となり 豪華さアップ⤴️ 取付けて、握ってみると 縫い目があるのが しっくり良 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月30日 22:53 @toshisportさん
  • インパネ 全はずし その1️⃣

    先日、入手した エアコン 吹き出し口 カラーを 取付しました。 そのため、インパネを全て外しました😌 全て外す作業の参考にしてください (写真は途中撮り忘れのため、後付けで外す順になってます) 基本的には、内装外しがあればパキパキいけますが ビスが時々出現するので、注意です エアバッグ外す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月14日 17:30 @toshisportさん
  • ステアリング 交換方法(カスタム化)

    ステアリング の交換作業です☆ 先ずは完成した状況から 作業方法 ①バッテリーマイナス端子を外す。 ②エアバッグを外す。 ③ステアリング 取付ボルト🔩を外す。 ④ステアリング 交換 ⑤上記の逆手順 流れはこのように行います。 ②エアバッグ外しは、 マイナスドライバーを使って、 赤丸の穴のク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月31日 15:48 @toshisportさん
  • インパネ 全はずし その2️⃣

    グローブボックス外し 引っかかりを内側に押しながら外し 下のパネルも、引き抜く 助手席側スカッフプレート トリムパネルを外し、ビス1本 ピラーガーニッシュ、小さなガーニッシュ外し 運転席側と同じくパキパキ 小物置き、ドリンクホルダー、助手席側エアバッグ外し 小物置きは、下から覗くと1本ビス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月14日 17:55 @toshisportさん
  • センタークラスターポケットの引き出し

    おおたかおさんのアイデアを使わせていただき、センタークラスターポケットの引き出しを作成してみました。カードや駐車券などを入れるのに重宝します。 材料は100均セリアで売っているフリーボックスSサイズです。このボックスはセリアの大型店舗に行けば売っています。 フリーボックスは蓋だけを使います。高さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月26日 22:54 Knta2019さん
  • エアコン照明とシフト照明を白色化?

    インテリアパネルを外したついでにエアコン照明とシフト照明の白色化?に変更をします。 右のオレンジ電球はシフト、中央のオレンジ電球はエアコン。 それぞれの電球を外して、ゴム(オレンジ)を外します。 白色化になるのか不明ですが完了です。 夜になり暗くなったので撮影しました。 白色化になってませんでした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月6日 15:15 yunarinapapyさん
  • フットレスト設置

    かねてからの懸案であったフットレストをようやく設置しました。 モノはpslerの「左ハンドル用 (Jeep Wrangler JL) フットレスト」で、ルーミーでこれを付けてる方がいたのを見て良さげだったのでさっそくお取り寄せ。 ざっくり組み立てたらこんな感じ。 オール金属(鉄?)でかなりゴツい作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月2日 14:38 macchokaさん
  • タンク フットイルミネーション

    先週のPHVに続きタンクのフットイルミネーションに挑戦します。 足元の配線を探してもライト連動の配線が見つからなかったので今回はセンターパネルをばらしてみました。 シフトノブのコネクターからイルミ電源。 緑の線から拝借 あとはアースとって 点灯確認。数年間放置したLEDでも大丈夫でした 助手席は純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月16日 17:16 HALU-URARAさん
  • 小物入れのキズ等防止

    インテリアパネルを外したら小物入れも外せる様です。 4箇所ツメで止まっています。 小物入れを外しました。 パネル本体に上下のツメで止まっています。 小物入れはホタテ貝の様に開くのでフェルトシートは簡単に貼る事ができました。 フェルトシートを貼りキズやカタカタ音を防止できるかと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月6日 15:36 yunarinapapyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)