トヨタ タンクカスタム

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

タンクカスタム

タンクカスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - タンクカスタム

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リアシーケンシャルウィンカー取り付け動画あり

    REIZ TRADINGのシーケンシャルウィンカーテープをリアウィンカー部に取り付けします。 テールランプユニットを外して、一番下のカプラーを引き抜きます。 取り付け面を良く脱脂して事前にカットしておいたシーケンシャルを貼り付けます。 そねままのテープでは曲面部が多く張り付きにくいので、3Mの超強 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月19日 05:37 ばるばとす☆RTTJ四国メン ...さん
  • デイライト シリコンLEDテープ 取り付け

    シリコンLEDテープをデイライトに使用します。 ヘッドライト下にアイラインで入れる予定だったのですが、配線の関係でグリル下に変更しました。 TRDガーニッシュの上面に、長さ合わせてカットしてコーキングで防水処理して貼り付けました。 昼間の発光は、こんな感じです。 あまり目立たないですが、控え目なア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月8日 04:11 ばるばとす☆RTTJ四国メン ...さん
  • RGB LEDバーライト 取り付け

    RGBで発光を変えられるLEDバーライトをシート足元に取り付けます。 遊びで付けますが、一応フットランプも兼ねています。 シガーソケットでポン付け出来るのでカンタンです。 付属品一覧です。 バーライトが4本なので、前後各席の足元に設置します。 コントローラーの説明です。 音感センサー等も付いていて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月11日 23:05 ばるばとす☆RTTJ四国メン ...さん
  • 前後ツインシーケンシャルウィンカー化

    フロントシーケンシャルを2連装にしました。 ヘッドライト上のホワイトと下のブルーLEDの部分です。 ウィンカー沢山ですね(笑) リアもシーケンシャル2連装に。 テールユニット下のレッドLEDとバンパー下のブルーLEDの部分です。 なんか、夕焼け みたいです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月17日 08:16 ばるばとす☆RTTJ四国メン ...さん
  • ドライブレコーダー&バックカメラ取り付け

    ルームミラー型ドライブレコーダーとバックカメラをショップで取り付けてもらいました。 ルームミラー型なので取り付け位置も自然です。 配線も隠してもらいました。 バックカメラはコストを掛けないようにリアウィンドウ上部に設置してもらいました。 ギアをバックに入れるとガイドライン付きのバックビューに切り替 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月8日 18:04 ばるばとす☆RTTJ四国メン ...さん
  • ハイマウントを端から端まで光らせる

    純正状態では真ん中しか光らないハイマウント 端まで光らせたいよねぇ、、、 ドンッ❗ 端まで光るようになりました🤭

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月19日 19:41 283chさん
  • シリコンカバー付きLEDの取り付け

    フロアトレイのイルミから電源を取りたいのでトレイのネジカバーを開けて10㎜のネジを外します。何と!ネジを外すとネジ穴から地面が見えました(笑)上手くやれば外に配線する時に使えるカモね(´∀`) トレイのネジを外したら前側2カ所引っかかりがあるのでスライドすれば簡単に外れます。本体を椅子の下にセット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年7月8日 14:16 mirinとponzuさん
  • ドライブレコーダーミラー型取り付け

    ドライブレコーダーミラー型取り付けします。 最初にミラーをセットしてフロントの カメラの位置合わせをモニター見て位置合わせします。 位置合わせが、決まったらフロントガラスに貼り付けます。 リヤカメラを外付けしようとしましたが、リヤハッチ内に配線を通すのに中々通す事が出来ず時間が、掛かってしまうので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 01:24 コウチンo((*^▽^*))oさん
  • アイドリングストップ・ストップ

    この板を反対に曲げるだけ マイナスドライバー1本で、所要時間10秒 (;゚;ж;゚;)ブッ 今のとこ異常なし

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月31日 16:17 KSK@ヽ(;゚;Д;゚;; ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)