トヨタ ターセル

ユーザー評価: 3.16

トヨタ

ターセル

ターセルの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ターセル

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • アジャスター式オーバーフェンダー取り付け

    先日、塗装したオーバーフェンダーを日向に出して、しっかり乾燥させて取り付け開始(^○^) 仕上げ磨きをしようと思いましたが、きれいに塗れた⁉︎のでこのままで(^^;) 取り付け方法をちょっと変えて、アジャスター式にします(^^) 要するに、バネを挟んで調整できるようにするのです。 これでホイー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月20日 16:08 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • オーバーフェンダー取り付け 其の参

    昨日に引き続き本日もオーバーフェンダーの取り付けをしました(^^) 助手席側のリアのみ9Jのワタナベを履かせていますが、オーバーフェンダーが付いていないと、こんなにもハミ出してしまいます(^^;) 取り付け方法は割愛しますが、とりあえず仮付け完了! 横から見たり 前から見たりして一人でニヤニヤし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月3日 17:20 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • オーバーフェンダー取り付け 其の弐

    前回、M3のナットリベッターのボルトが折れてしまい、取り付け不可能となってしまったので、新たにM4のナットリベットをAmazonで購入しました。 という事で作業再開! 一個だけ試しにやってみました。 今度は大丈夫そう(^^) カシメる前にシリコンシーラントを塗ってサビと空回り防止をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 17:50 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • オーバーフェンダー取り付け 其の壱

    注文している14インチのワタナベホイールが届いてからフェンダーを取り付けようと思っていたのですが、ながのノスタルジックカー2019までに間に合わなかったら最悪なので、取り付ける事にしました(^^) (正確に言うと仮付けで、後日外して塗装する予定です。) まずはフロントの右側から取り付け開始! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 14:16 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • オーバーフェンダー取り外し

    現状ついているフェンダーより張り出すフェンダーに交換したいため、取り外します。 ドリルの歯がズレてボディーを傷つけないようにテープを貼って養生します。 ドリルでリベットを破壊してフェンダーを取り外しました。 新しいフェンダーを取り付けようと思いましたが、注文しているワタナベホイールが届いてから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 18:05 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • リアオーバーフェンダー装着 其の弐

    フロントと同様リアもプレスラインに隙間が出来るのでFRPを延長して塞ぎます。 後は割愛ですが、フロントと同様にパテ盛り、塗装を行います。 取り付けはおじさんの会社からもらってきたエアコンプレッサーと、借りてきたエアリベッターでリベット止めをしますが、安物のためか一箇所隙間が出来てしまうので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月6日 10:56 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • リアオーバーフェンダー装着 其の壱

    フロントに続いてリアのオバフェン取り付けに掛かります。 フェンダーに傷防止のため養成テープを貼り、汎用のオバフェンを当てて切断したい部分をマーキングしますが、後でフェンダーを外側に折り曲げてインナーと溶接するので、のりしろ部分を残しておきます。 グラインダーでさっさと切断します。フロントでは少 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月6日 10:44 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • フロントオーバーフェンダー装着 其の参

    サビ防止と見えない部分になりますが、ケガ防止のために余っていたシリコンを塗っておきます。 乾いたらリベットで固定をしようと思いましたが、取りあえず構造変更を行うまで様子をみる為ボルト、ナットで固定しておきました。 出来上がったので早速14×7J オフセット約+8のワタナベさんを履いてみましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月20日 17:05 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • フロントオーバーフェンダー装着 其の弐

    前回の続きを行います。 日が経っていろいろ考えたのですが、プレスラインの所にできる隙間をどうするか?という問題を、最初は現状のままでいいと思っていたのですが、欲が出てしまったので塞ぐ事にしました。 早速、土台を作ってFRPで成型しますが、後で微調整をしながら形を整えるため、 適当な大きさに。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月20日 16:59 せっせっせっーのよいよいよいさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)