トヨタ ターセル

ユーザー評価: 3.16

トヨタ

ターセル

ターセルの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ターセル

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換

    ターセルを購入した時にデンソーのイリジウムプラグに交換してあれから5000kmしか走っていませんが、何度かプラグを外して焼け具合を見たりしていたので、念のため交換する事にしました😊 今まで入っていたプラグを見るとなかなか良い焼け色をしてました👍 新品プラグなので、手で締め込んで着地してからレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 20:27 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • デスビ バキュームコントローラの進角回路の復帰

    今回はターセルの整備手帳を見返していて、これを復帰させれば改善するのでは?と思った事を試してみました(^^) 以前から気になっていた、アクセルを煽らないとエンジンが掛からない状態と、しっかり暖機しないとエンジンがストールしそうなくらいの回転数(400rpm)しかアイドリングしない状態を改善するた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 17:58 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • グロープラグ交換

    124710km 4本中一本が溶解固着ヘッドをおろしてとりのぞく事に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 15:09 サトコさん
  • イグニッションコイルの交換

    おなじみのヤフオクで格安で手に入ったので交換してみることにしました。 恒例の記念写真 純正の方を振ってみると水が入っているような音がしましたけど何ですかねー(;^ω^) 走行後のインプレですが、変化なし。 報告おわり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 12:30 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • タイベル、ウォーターポンプ交換 其の四

    アイドラの真ん中のボルトを緩めてタイベルをバネの力で押し、レンチでクランクを少し回してからアイドラのボルトを仮締めし、取りあえずベルトを一周させてタイベルと歯車をなじませます。もう一度、アイドラのボルトを緩めてバネの力で押し付けて、仮締めしてもう一周させます。そして規定のトルクで締め付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 11:03 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • タイベル、ウォーターポンプ交換 其の参

    ウォーターポンプを外しますが、ガスケットが張り付いていて取れません。仕方なくASSYで外してみると。 剥がすためのボルト穴がありました(爆) ボルトをねじ込んでいくと剥がれるのです(爆爆) 赤○の部分(爆) 最初から気づいていれば全部外さなくて良かったのに(爆爆爆) せっかく外したのでウォータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 12:21 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • タイベル、ウォーターポンプ交換 其の弐

    次にタイベルを外す前にカム側とクランク側に適当にマークを付けます。マークは奥様が車をこするので、買ってあったタッチペンで。 写真はありませんが、歯車とベルトの同じ所にチョンとマークします。 タッチペンが乾いたらタイベルを外し、恒例の記念写真。右がおそらく34年間頑張り続けてくれたタイベルで、左が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 12:06 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • タイベル、ウォーターポンプ交換 其の壱

    ネットを見ていたら「20年間タイベルを一度も交換せず、タイベルが切れて廃車になってしまった。」という記事を見てヒヤッとしたので、交換する事にしました(;^ω^) おそらく一度も交換されていないので、本来であればターセルを購入した時点でやらなければならないのに、気にせず乗り続けていました。何とも恐ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 11:57 せっせっせっーのよいよいよいさん
  • プラグコード交換

    少し奮発してNGKのパワーケーブルを購入したので、早速交換しました(^^) おそらく32年前の新車時から使っているノーマルコードなので、当時物で通電効率も悪く、お疲れになっていると思います。 交換は説明するまでもないですが、デスビからシリンダー(プラグまで)への順番を間違わなければ問題ないです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月7日 15:06 せっせっせっーのよいよいよいさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)