トヨタ タウンエーストラック

ユーザー評価: 3.13

トヨタ

タウンエーストラック400系

タウンエーストラックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - タウンエーストラック [ 400系 ]

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 兜割り?デイライト兼流れるウインカー仕込み動画あり

    初見ではヘッドライトの上はデイライトに成っているのか。と思っていましたがウインカー側に付いたしょぼいLEDのスモールライトだけ……(写真あり) ここにLEDデイライトが入りそう… と勇気を持っていじり始める。 カバーとレンズの裏の+ネジ5〜6本外し(一箇所は星型のヘックス) 本体とプラスチックレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月17日 20:43 スイプラさん
  • DC12Vクーラー取り付け😆その④

    外部シャワーの取り付け😆 アリで輸入! トヨトミTAD-22LW 吸排気ダクト部分に埋め込みます😆 吸排気ダクトを撤去! ぽっかり開いた穴🤔 カットする部分の下書🤔 養生して電動工具でカット🤔 マキタっすよねー 🤔🤔🤔 エプトシーラーで防水処理🤔 🤔🤔🤔 🤔🤔🤔 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 15:30 サンデーメカニックパパさん
  • 品名はデイライトなんだけど……

    仕込んだ配線に 防水仕様カプラーを加工してLEDライトを取り付けました。 デイライトって書いてあったのに……ヘッドライトよりも明るい。 この明るさなら 黄色を買えば、 フォグランプの代わりが出来たな…… 取り付け場所は 黒いグリルの一番下 厚み8mm 幅7cm✕20cmの横長のLEDデイライト。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 22:28 スイプラさん
  • 備忘録 ウィンカー球の交換

    ウチのタウンエースの左ウィンカー球がカチカチいうので、交換しました。 備忘録としてアップしますね。 まずはナンバー外します。その後ろのボルトも外します。 赤丸部分の10mmボルトとクリップを外します。 ライト上部の2箇所を外します。 フェンダー内のクリップを外します。 あと1箇所はビス留めになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年8月31日 11:03 D.α.iさん
  • エンブレムとボンネット塗装

    BATBERRYのドーミングエンブレム ボンネット下部も塗装の為に養生 こんな顔になりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 15:17 よこのりせんちょうさん
  • 収納追加

    何かと収納が少ないタウンエーストラック 仕事で使う長靴、ゴム手、カッパなどは外に収納したいので鍵付きアルミボックスをネットで購入(1個8,000円くらい) こちらも塗装するのでマスキング 鳥居に取り付ける為にL型の金具を設置 コの字ボルトで補強する為の穴も空けます 位置決めして取付の確認 荷台同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 15:03 よこのりせんちょうさん
  • 鳥居&アオリ内側塗装

    外したアオリに足付け、脱脂、ミッチャクロンの定番工程 鳥居も同様に作業します これ使ってみました ブツブツが出る様に少し離れたところからシュッ!シュッ!っと吹いていきます 塗装直後はこんな感じですね 乾燥後と鳥居の施工後の画像が無くてスミマセン💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 14:39 よこのりせんちょうさん
  • ライナー塗装追加

    仕事柄、海水で下回りとドアの開閉部がサビやすいのでこちらも塗装します ドア開口部 助手席側 ドア下部も塗装 ドア内側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 14:19 よこのりせんちょうさん
  • ベッドライナー施工

    ベッドライナー施工の為に鳥居とアオリを外します マスキングもしっかりと 定番の手順ですが研磨パッドで足付け パーツクリーナーで脱脂 こちらも定番のミッチャクロンを塗布していきます 今回の塗装に選んだのは『HIPPO LINER』 2液を同量混ぜるだけでハケ塗り、ローラー塗りが可能なお手軽さでチョイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 14:08 よこのりせんちょうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)