トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターパネルなどのブラック塗装

    シロさんの整備手帳にあったピアノブラック塗装に憧れ、触発されていざ挑戦!!! リスペクト☆しろさん☆ セカンドステージさんのセンターパネル6点セットを購入☆ 到着まで1カ月ぐらいかかった(泣) 黒木目を買いましたが塗装するのでなんでもいいですwww 表面の塗装を落とします。 まずは、綺麗に中性洗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年9月11日 09:37 xxx fenrir xxxさん
  • キシミ音対策

    いろいろと防音処理を施していくと それまで聞こえなかったり気になら なかった小さな音が目立ってきます。 デコボコ道を走ると樹脂パーツ同士 が擦れて異音が発生する事があり ます。 この様にキシミ音が気になるパネル を外してスポンジクッションを挟んだ り、クリップに両面テープを巻いてガ タツキを防止 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年8月27日 23:42 kazu93453さん
  • 内装パネル赤木目化 その3

    シフトパネルに続きパワーウインドースイッチパネルの赤木目化です。 今までのパネルと同じように、シートを貼り付けました。 ミラースイッチの所も木目の方向を合わせました。 車両に取り付けて完成です。 内装の赤木目化もオーディオパネルを残すのみとなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月12日 19:35 ShellieMayさん
  • 内装パネル赤木目化 その2

    ドリンクホルダーに続きシフトパネルの赤木目化です。 ドリンクホルダーの時と同じように、シフトパネルの茶木目をはがして赤木目シートを適当な大きさに切って貼り付けます。この時、ドライヤーで暖めて引っ張りながら貼り付けるようにします。とにかく破れない程度に思い切り引っ張ります。 シフトポジションと解除ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月30日 16:52 ShellieMayさん
  • シフトゲートイルミ LED変更

    シフトゲートイルミLEDを白LEDに変更しました 画は変更前です。 アクリル板1ミリ厚を使用します。 型を取ります。 外側はこんな型にしました 赤丸の部分をドライヤーなどで温めながら曲げます。 点灯確認 今回は砲弾型ではなく、チップLEDを使用しました。 ホットボンドで絶縁処理します。 見え ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2010年6月17日 22:26 van-te2さん
  • 内装パネル赤木目化 その1

    初めは茶木目にしていましたが、シフトノブを赤木目に変えたので、 パネルも合わせて赤木目に変更しました。 茶木目をはがして、赤木目シートを適当な大きさに切って貼り付けます。この時、ドライヤーで暖めて引っ張りながら貼り付けるようにします。 カップホルダの所を刻んでドライヤーで暖めながら引っ張りつつ、貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月9日 12:17 ShellieMayさん
  • シフトゲートイルミ制作

    ち・・ちょ~汚いですが見えないからいいですw カードケースを使いました。 試験点灯。 夜の映像 手作りにしてはいい感じですw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年3月27日 17:09 macky178さん
  • メーター針他のLED打ち替え

    メーターをバラしたついでにLEDを打ち替えます。 フック?のところをハンダで溶かします。 バラバラ~~♪ 除光液でゴシゴシw 透明にして組み立てます。 最初にハンダで溶かしたところを 再度溶かして溶着します。 写真撮り忘れましたが、LEDを打ち替えました。 警告に関するものは「赤」と決まっている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年3月27日 16:58 macky178さん
  • メーター液晶反転w

    バコっとw 屋内へ移動w 適当にツメを外して分解w カッターで丁寧にめくってのりのお掃除。 液晶の足はエアコン液晶より簡単に脱着できました。 元に戻して完了です。 背景が青くなってキレイです。 反転前

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月27日 16:49 macky178さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)