トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • USB電源の設置

    USB電源を設置しました。 どこに設置するか悩んだ結果、スマホホルダーに近いナビのサイドパネル下部に設置しました。 丸見えが嫌なので目立ちにくい場所がよく、センターコンソール下部からだとドリンクがあるとケーブルが邪魔なので、この場所となりました。 使い心地としては、可もなく不可もなく、、、 当然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 21:02 あっちゃん↑さん
  • 車速感応型ドアロック取り付け

    八木澤Webで購入した車速感応型ドアロックを取り付けました。 本体:DLU03 を購入しました。 取り付け方法は時速15キロ程度で自動ロック、Pシフトにて自動アンロックです。 八木澤Webにある管理人様作成資料を参考にして、事前にインパネJ/Bの該当箇所の配線太さ等を確認して、事前時準備を行い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月13日 15:53 ますだくんさん
  • レーダー探知機交換

    整備手帳になっていなくてごめんなさい。。。 基本的には、今までの配線ルートと同じです。。。 今回は助手席寄りに付けました。 ナビとレー探が近い方が目線的に見やすい気がします。 写真の色がおかしい・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月28日 21:12 としっくすさん
  • 車速感知オートドアロック

    これを ここに 付けました 装着5秒(゚д゚)!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 12:03 裏隊長さん
  • ヒューズ交換

    シガーライターにUSBコード挿してたら、何かとコードの先が接触してヒューズが飛んでました。オイル交換のついでに、ヒューズとクリップを買って自分で交換しました!クリップがないと固すぎて取れませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 17:59 kaosan0206さん
  • 時計の遅れ→パネル交換

    時計が半年で4-5分遅れているのが気になり、法定点検ついでに聞いてみたらエアコンパネルごと交換になりました。 ディーラーが言うには年9分の遅れが誤差範囲とのことでした。でも、ロングラン保証期間中なのでお金も掛からないし交換するのも一考だと言われ、すんなり交換してきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月17日 16:44 R33-AR1さん
  • リアフォグもどき

    ウインカーポジションのレッド×アンバーをリアに取付ます。 抵抗器は車体にドーン バックフォグとしては光量不足…? これ以上明るいと後ろに迷惑そうなので、これはこれでヨシ! ウインカー点灯時 運転席までスイッチを引っ張ってきたので、いつでも切れます! 運転席まで配線を持って来るのが1番時間を要しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 14:46 ヴぁんがーどさん
  • 車速連動ドアロック(^O^)

    みんカラ内を徘徊していたら、皆さん結構付けていらっしゃる、これ!!! 八木澤さんの車速連動ドアロック(^-^)  諸先輩方の整備手帳を参考にさせてもらいました。ありがとうございますm(_ _)m サイドブレーキでアンロックなら、作業はそこまで難しいものではないと思います。 走り出して、ドアロックさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月24日 11:22 おっとおとさん
  • ラゲッジルームのLED照明にスイッチを追加

    先月つけたラゲッジルームのライトに、今日はこれをかまします。スイッチの電源マークが光るタイプです。 ラゲッジルームを開けっ放しで作業していると、ずっと照明がつきっぱなしで、気分的によくありません。 6mmのドリルで配線用の穴を開けます もとの配線のプラスに、スイッチをはさみます 矢印が、電流の方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月30日 00:42 ヤママンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)