トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 2列目アクセサリーコンセント(AC100V・100W)の増設

    メーカーオプションの アクセサリーコンセント(AC100V・100W)を付けましたが、 2列目シートにコンセントが 後付け可能と知り、 みんカラのきよけん@福岡さんを参考に チャレンジしてみました。 この肘掛のカバーを外します。 キズ防止の為テープを貼ります。 リアシートカバーの隙間に内張り剥 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 3
    2016年12月19日 15:58 クロフネ99さん
  • 3nd_L USB&シガー電源追加

    3ndシート運転席側に電源を追加します。 USB付シガー電源です。 USBはスマホ用。 シガーは今後のホットシート用です。 材料はこれ。 めくらキャップも用意しました。 運転席からのON_OFFコトロール用にスイッチとリレーも用意しました。 スイッチのゴロ(LED OFF)はいつもどうり変更済み ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年9月19日 21:18 oh_papaさん
  • エアサスシステムアップ&スペアタイヤ追加

    スペアタイヤをトランクに入れるために、エアサスの配管等の変更と補機類の追加をしました。 電磁弁ポート、コンプレッサー、ロールカットバルブ、エアタンクx2を左に寄せ、ウォーターセパレーター、エアフィルターx2、ミストセパレーターx2、排水用ボールバルブコックを追加、各部品を再レイアウト再取付。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月11日 12:29 オレオレ55さん
  • アシストグリップの自作革巻き_2/2(編込み編)

    前編より 下糸の入った革をグリップに巻き付け。 編込み糸にて1目おきに編込み締め付けます。 編込むとこんな感じになります。 先ほどの編込み部はグリップ背面になるのであまり粗が見えません。 しかし、お化粧の細ピッチ(3mm)はよく見ると粗あり。「手縫い感」として良しとします。 では、車両へ。。 締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 21:17 oh_papaさん
  • EDFC Active PRO 外部入力スイッチ動画あり

    EDFC Active PROの外部入力を活用すべくロータリースイッチを設置しました ON-OFF-ONのロッカスイッチをつけてましたが、使いにくいのでこちらに変更です パネルにギリギリのサイズ(20.5)の穴をあけてスイッチをぶち込み、配線をEDFCと接続し完了です 使用したスイッチは『Li ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月27日 23:08 チョイわるさん
  • カズサス取り付け‼夏タイヤ欲しい・゜・(つД`)・゜・

    カズサスエアープレジャーモニター見方。 ⭕を押すと、フロント→タンク→リヤ。に変わります。 カズサススイッチ操作方法。 上の釦フロント。下の釦リヤ。 右の釦ダウン。 左の釦アップ。 最初の提示はフロント。 ⭕を押すと タンク容量。 リヤと切り替わります。 全下げにするとLLLL となります。 嫁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月5日 21:55 ヴェルボロスさん
  • ペダルカバー取り付け

    本日、3本目のアップ!! どんどんイキマス笑 これもまた、セレナの遺品。 取り付け前 取り付け後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 19:19 海猿もどきさん
  • リアアッパーアーム短縮

    フロントはピロアッパーで3度ついたけど、リアは走行車高にすると負けてしまう。 なので思い切って 思い切って短縮(^^) 10mm近く短縮しました。 短縮に伴う他のアーム類の干渉も加工して完成(o^^o) 全下げで8度、走行車高で5度、ワイトレ20mm入れて10jインセット15になりましたp(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年2月14日 14:36 オレオレ55さん
  • マフラー持ち上げ

    マフラーがあまりにも下がり過ぎてるのでステンレスのバンドで持ち上げました。くうるさんの参考にさせていただきました🎵 施工後しか撮ってません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 10:31 Carpenterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)