トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • ミッション交換 修理完了

    今回の不具合 CVTのトルクコンバーターのロックアップクラッチの部品の製造ばらつき(強度不足)が原因のようです。 トルクコンバーターを交換して完了。 この不具合は対象車両があります。 対象車両の方、不具合が出ないことを祈ります。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年5月9日 19:39 resanaさん
  • リアハブボルト打ち替え

    リアに9.5J +38のホイールを履かせていますか少し中に引っ込んでいて5mmスペーサーを入れたい為、KYO-EIのSBT-2 20mmロングのハブボルトを3パック 12本を購入し打ち替えました。 ヴェルファイアの元々のハブボルトが短い為リアに+38のオフセットホイールでもナットの噛みが少ない為 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月11日 13:01 ちゃろすけさん
  • ATF圧送交換

    埼玉県川口市にあるテクニカルボディーさんにAM9:00持ち込みました。 本日はヴェルファイアのATF圧送交換です。 先日、レジアスエースの圧送交換で劇的な改善があったので、今回もあれほどではないにしても期待大です。 新車から2万キロ時ディーラーにて、抜取り後補充と言う形で5L程の交換はしてあります ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年6月12日 22:56 S45さん
  • ATF交換

    ATFを交換しようと思います。 リスクが伴うため、私のように自分でやる場合は、自己責任でお願いします。 次回忘れないようにするために、品番等を残しておきます。 走行距離が35,000kmで初交換です。 V6しか分かりませんが、前期は20系と同じかなと思います。 後期はGSの8速なのでどう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月28日 16:06 roganさん
  • CVTフルード交換(トルコン太郎)

    6年半で66,000km走行して、最近若干燃費が落ちてきたような感じがしてたので、そろそろCVTフルードの交換をしようかなと。 32,500km走行時にディーラーで一度交換をしていますので今回は2回目。 色々と調べると、ディーラーではドレンから抜いて抜けた分だけ入れるという作業だそうで、それだとそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 20:51 ユウ@SS sideさん
  • CVTフルード交換 記録

    トヨタの指定では無交換でOK オイルメーカーの推奨では2万Km走行毎(らしい) オイルだから酸化もあるし、交換したほうが良いだろうと思い交換 41,100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 19:06 かずぱさん
  • オイル、エレメント交換

    14430km ディーラーにて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月9日 17:26 raraliokkさん
  • ATF交換

    納車から1年半 走行距離46,120k 初めてのATF交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 15:25 Gloveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)