トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • KTX-DS01-AV フロントドアデッドニング作業①

    30系アルファード/ヴェルファイア専用音質向上用フロントデッドニングキットを施工します。 フロントドア左右(各9枚:計18枚)を1セットに同梱 アルファード/ヴェルファイア専用設計にカッティング済みのため、型取りなど面倒な作業は不要です! ドアの内張りを剥がします。 剥がし方は、割愛します。 内 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月25日 13:16 くろふぁぶさん
  • スピーカー取り付け&デッドニング④

    夜勤の合間にちょこっと出来る作業をやりました。 助手席側 まずは前回の作業後の状態 ホーマックで買ったスポンジゴムシート5mmをインナーパネルの上にスプレーボンドで貼り付けました。 こんな感じでいいのかな? 吸音材やら遮音材やらぱんぱんに詰め込みすぎて内張りをはめるのに苦労しましたが、なんとか助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月23日 12:51 奥尻まんさん
  • デッドニング②

    住宅建材のアクリアマットをちぎって敷き詰め。 暗いんで取り付けは明日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 21:22 奥尻まんさん
  • 助手席側フロントドアデッドニング

    途中途中の写真しかないですが、まずはビニール剥がします。 ブチルを取るのはあらかたガムテープなんかで取ってからパーツクリーナーでキレイに仕上げるのが良かったです。 ぜんぶ剥がしたらこんな感じ。 サイドビームにコーキング材を注入して アウターパネルの仕上がり取り忘れた。 ドアの外側から叩いて響きが強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 09:42 奥尻まんさん
  • デッドニング♬

    スピーカー裏を2種類の吸音材を貼り付けてもらい! バッフルの取り付けも重要みたいで、スピーカーホールから出て来る 空気の音を聞きながら作業 スピーカーの 4本のボルトを 音を聞きながら閉めます。バッフルの取り付けが良いと 閉めの方向だけで合わせる事が出来 この時点で伸びの有るボーカルが 決定される ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年2月23日 13:45 eight manさん
  • デッドニングとスピーカー取り付け!

    外装、足周りの方がひと段落したので、オーディオ方面に取り掛かりたいと思います(≧∇≦) とりあえず内張りを剥がします。 寒い時期なので、ブチルの処理が楽だと思いましたが、助手席側は8割位のブチルがドアに残り、処理に1時間程かかってしまいました(涙) 運転席側は、ほぼビニール側に付いたので5分で終 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月22日 12:50 のら_Noraさん
  • デッドニング(お初)

    初めてのデッドニング! どれだけ変化を感じられるか楽しみです。 レアルシルト スピーカーも交換。 ツイーター、純正位置に加工です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 23:15 @suzuさん
  • フロントドアデットニング。

    今日は午前中雨が降ったりやんだりの繰り返しで何も出来ないかなーと思ってましたが、昼間ぐらいから回復してきたのでフロントのデットニングをやりました! これは運転席側。 まだそこまで暑くなかったのでブチルテープはすんなり剥がれました。 これは助手席側。 結構暑くてブチルテープが伸びて伸びて大変で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月30日 18:27 まっちゃん 3さん
  • バックドアデッドニング

    アウターとインナーパネルにレアルシルトを貼り、インナーにはエプトシーラーも貼りました。 扉の中央にある黒くて四角い両端をゴムでつながれたモノはいったい・・・ サブウーハーの裏にはレアルシルトディフュージョン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 16:15 TT122さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)