トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 初弄りにツィーターをつけました!

    まずは明けましておめでとうございます! 今年もお金に余裕がある限り弄って行きたいと思います(o^-^o) 今回はスライドドアガーニッシュにツィーターを埋め込みました! 用意したのはスーパーABに売ってるツィーターと100円のラバーマット❗ まずは電動スライドドアのスイッチをきってトルクスネジを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月5日 00:56 K-T.ALPHARDさん
  • スピーカー交換準備

    みん友さんからの嫁ぎものです。 こちらに交換します。 ドアパネル取り外しは省略。 純正スピーカーです。 リベットで取り付けられていますので、ドリル4ミリで破壊します。 プラスチック感ありありの純正スピーカーですね。 サイズ的にコンパネが一番良かったので、12ミリものです。 純正スピーカーで型どり、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年8月8日 16:46 kisakuraさん
  • クロスオーバーキャンセラ製作取付け

    2011年の最初のいじりはこいつをゴニョゴニョすることから始めます。 理由? 暇つぶしにたまたま寄ったイエローハットで見ちゃったからw 自作したいけどコネクタ売ってないし…純正配線キズ付けたくないし… って方(私w)の参考になれば幸いです。 …で、買いました。 スズキ車用電源取り出しコネクター1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年1月4日 18:02 ちあん[CHYAN]さん
  • ドアミラーピラーにツイーター埋め込み(その1)

     フロントスピーカーを交換しましたが、ツィーターが別になっているため、装着場所を検討した結果、定番ですが、ドアミラー裏側のピラーに加工して取りつけることにしました。デザインはある程度考えていたので、早速作業に取り掛かりました。取り付けでは5㎜と9㎜厚のMDFを糸のこで切り抜き、木工用ボンドで固定。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月19日 23:47 Petoさん
  • スライドドアツイーター『○ビ』チューン♪

    ヴェルファイア上級車種にはスライドドアにツイーターが標準装備されております♪ しかし漏れのZグレードには設定は無く? とりあえず純正パーツを取り寄せれば1万3千円強で装着出来ますが『○ビ』マルビと読みましょう(笑)な私はヤフ○クで500円で落札のノーマルピラーに価格。C○Mで調べたケンウッドの格 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年7月15日 00:07 ダブル。さん
  • ALPINE SWE-1500制振対策

    装備済みのALPINE SWE-1500ですが、ゲイン上げ気味で[気持ちイイ]ボリュームで聞いている時に箱鳴りが気になりだしました。 弁当箱ウーハーなのでこのぐらいのレベルだろうと思ってはいましたが、一旦気になりだすと止まらなくなり少しでも改善できる事を祈り制振対策実施です。 先ず解体作業 本体裏 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月26日 22:51 かみさんVELLさん
  • パイオニア/TS-V172A取付準備

    整備手帳というより忘備録です。自分でどんな取付をしたか忘れそうなので(^_^;) アルパインからナビのオーディオ変換コネクタを購入して加工。外部アンプで鳴らすのでスピーカー配線を途中で切断してギボシ端子装着。 パイオニア/TS-V172Aのネットワークです。今回はフロント出力でウーファーを鳴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月1日 21:37 Cathy.tさん
  • DIY ウーハーBOX 作成《その2》

    その1に続き 今回はウーハーBOXを作りたいとおもいます! 今回はバスレフ型で作成します! ほぼ出来上がっちゃってますが笑笑 今回のBOX作りにあたって、ジグソーやら電動ドライバーなどを初めて使いました。 やはり道具が大事なことを実感させられました笑 1個目出来上がり〜 早速部屋で寝 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月16日 12:15 べしょうさん
  • DEH-P01用RCAケーブル作ってみた

    P01用のRCAケーブルを作成します。 付属のものは使わないのでコネクター部分から作成します。 作成材料はこちら RCAケーブルはBELDEN 88760  RCAプラグはAMPHENOL コネクターはPADP-16V-1-S 端子はSPH-001T-P0.5L アンプに直接つなぐのでプラグはオス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月21日 01:29 そら ☆彡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)