トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デッドニング!動画あり

    友達のデッドニングを手伝って、その時余ったのを貰っちゃいました。 足りない物だけ追加購入していざ! ブチルが綺麗に取れるか心配だったのですが、あっさり取れました(笑) 適当にペタペタ… スピーカー裏にもペタペタ… ホワイトキューオン?何かも付けてみたり… で完成でーす。 低音が良くなった気が… 手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 14:43 mat-205さん
  • (素人的)人類音響化計画Part4(Aピラー加工編①)

    さかのぼること約1ヶ月 今年もまた自粛ムード濃厚なGW……… の数日前  毎朝、日課の◯フ◯クの出品物チェック… ん? そこそこ安めの即決物を 発見ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙  全国の猛者たちに、先を越されたらいけないので 考える前に指が勝手にダブルクリック(*´ω`*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 23:39 とぅるーぱさん
  • デッドニングしまーす!

    先日取り付けたスピーカーと同時に購入しましたが、デッドニング材だけ遅れて着弾 かなり二度手間ですが、ドア内張りをまた剥がします笑 これまたALPINEさんの親切な説明書通りやれば全く問題ないです👌 1つ面倒だとすれば内張り剥がした後に緑色の防水シート (助手席は茶色)を剥がすのが結構手間です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年10月29日 12:14 ちゃんみさんさん
  • アンプとウーハー取り付け入門編

    今回購入したもの アンプ16,175円 割り込みハーネス2,330円 このアンプをブリッジ接続に切り替えてフロント左右と、サブウーハーを鳴らそうと思います。 フロントスピーカーは随分前に交換してた https://minkara.carview.co.jp/userid/2737412/car/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月25日 19:56 べるあーとさん
  • ふたたびRCAケーブル自作 予習の巻

    前回は、はんだ付けでRCAケーブルを作りましたが、はんだ失敗したりケーブル変えたくなったら全てやり直しでした。 今回はネジ式のRCA端子を使ってケーブルを作っていきます。 まだ正確な長さを決めていないので軽く練習です\(//∇//)\ ケーブルは前回同様 モガミの2534マイクケーブルを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 19:58 のら_Noraさん
  • オーテクデットニングキット

    デットニング未実施だったので オーテクデットニングキットを購入し仕事の休みに...🚘🔧 ドア内張りをベコベコっと剥がしてビニールシート取らなきゃいけないんだけど このビニールシートに着いてるブチルゴムが🌞によって伸びに伸びて苦戦😭 ブチルゴムを綺麗に取ってキットを全てペタペタっと... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月16日 00:53 りょう@7000さん
  • HELIXダイレクターホルダー製作

    今回はDSP導入に対して、必要なコントローラーをインストールしていきます(о´∀`о) どうせつけるならキレイにインストールしたいので、先輩方からアドバイスを頂き、コンソールに置くことにしました。 だいたいの位置を決め、ダンボールにてなんとなく型紙を作ります。 何パターンか作ってみます。 ダン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月30日 09:54 のら_Noraさん
  • スピーカー交換&デッドニング

    スピーカー交換とデッドニング施工を休みの日に済ませます。 内張剥がす過程は諸先輩方のを参考にさせて頂きました。 外気温17℃でしたが、ブチル除去にかかったのは片側10分程度。防水シート剥がしただけでほとんどのブチルは剥がれてくれたので助かりました。 写真は防水シート剥がしたとこです。 パーツクリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月27日 17:03 Kuronecarさん
  • 今年のパーツ 今年のうちに♫

    2021年もあと1日となりました! 昨日、今年購入したパーツは今年のうちに取り付けようと、寒い中作業をしました。 まずはこれです。 ECUアーシングケーブルです。 効果は未知数です😅 次は内装貼り付けパーツです。 フロント、リアのガーボン調スイッチカバーです。 お安い商品ですが、フィッティングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 09:42 くまたぬきくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)