トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • MicroSDカード交換

    おそらくバッテリーが弱ってきてたせいか朝の通勤時始動直後から1分くらいは必ず警告音が。 『日時がリセットされました』みたいなやつ。 放ったらかしにしてたら今度はドラレコから警告音が鳴り止まなくなってきたので確認。 『SDカード交換して下さい』みたいな表示でずーっと警告音鳴るのです。 確か車購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 17:52 takataka8008さん
  • ドラレコ取付

    今回取り付けたのはGarmin Dash Cam 46Z。 フロントとリアを繋ぐ必要がないことに惹かれました。 まずはフロントから。 Aピラーを外してエアコン外して下から上に配線引き込みます。 駐車監視用のケーブルに接続する為ヒューズから電源取り出しました。下の15Aが常時、右の7.5AがACCで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:48 sevenstarssoftさん
  • Lock音取り付け

    まずは検電テスターで運転席足元のカプラーにロック、アンロック信号来てそうなので検電 上段右上(赤)にACC、上段左下(白)にアンロック 下段右下(緑)に常時12V、下段左下(赤)にロックの通電確認 ドリンクホルダー横のカバー外して配線噛まないように加工 配線してとりあえずここに仮置き サイレンはグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 18:47 RX魂さん
  • ロック音の下準備

    メニュー→設定•編集→右下の矢印押して→車両→ドアロック設定→施錠•解錠時ブザー音量調節→OFF→完了押せばアンサーバック音消えました。 後日ロック音取り付けるので下準備に(๑・̑◡・̑๑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 22:37 RX魂さん
  • COMTEC HDR952GW

    自分の車では初めて付けるドラレコです♪ せっかく新車で買ったのに、3年以上たった今更ですが付けていきます。 嬉しいことに常時電源ケーブルがセットで付属していたので、サクッと取り付けしてしまおうと思ってたのです( ̄▽ ̄) フロントカメラと常時電源までは良かったのですが、リアまで持っていくこのケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 22:05 yoshiyuki8さん
  • セルスタードラレコ取り付け

    初売りセールで買ったドライブレコーダー取り付けしました! 駐車監視やりたかったので別売りのコードも買って電源取りました! 常時電源はハザードから accはオーディオからとりました! アースも確保して配線繋ぎ合わせ! そしてそして大事な駐車監視の設定! 説明書見ながら上下合わせ 前後別体式のカメラな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 11:49 みな氏さん
  • 「駐車場で若奥様に怒られましたが…」…(。-ω-)。o

    …………………………………… 最近、駐車場ネタが多く 申し訳ありません…(*_ _) 1月のある週末の事でした。 家族で、某ショッピングモールへ 出向いたのですが、 その駐車場にて。 僕が、家族の買い物を一人で 一度クルマまで、 置きに帰った時の事です。 僕が荷物を抱えて、 ク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 35
    2021年1月30日 19:42 おくジュ3R*さん
  • LEDスキャナーを取り付けよう動画あり

     パーツレビューには、動画が投稿できないのですね。すみません。では、こちらにアップします。  エンジンOFFで点灯、エンジンONで消灯します。  電源は常時電源、ACC、アースで、リレーを使用して、更にスイッチで強制消灯できるようにしています。  消費電力量的に、スキャナーになっているので、普通に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月20日 20:41 冬道さん
  • ドラレコ取付

    前車は付けてたんですが、乗換後取り付けて無かったドラレコ取付。 Amazonで前後カメラ安かったのでポチりました。 前カメラはすんなり取付 ここまでは簡単に行きましたが...... 雨模様になって来たので、蛇腹通しはまたの機会で💦 取り敢えず配線隠して取り付けときます。 これって思い切って天井剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 14:06 柿食えばさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)