トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • アルミテープによる空力向上(リアホイールハウスとダンパー編)

     3Mの通電性アルミテープがまだ余っている。ありったけ貼ってやろう。  雑誌『Motor Fan illustlated』127号の記事によれば,帯電で起きるホイールハウス内の乱流を抑えと効果があるらしい。  また,ダンパーへも効果もあるという。 形は,再びトヨタ純正アルミテープを模倣する。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月25日 22:35 THE TALLさん
  • 1月納車予定の二代目ヴェルファイアXをZ仕様の為購入

    Zのフロントバンパー フォグランプカバー装着 フロントバンパーメッキ仕様

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 20:12 yamaguchi1207さん
  • ワンオフパーツ作成✨その2(型枠バラシ)

    発泡ウレタンが完全に固まったので型枠をバラします🐈 まずは型枠からはみ出した発泡ウレタンをカットします✨ 外側に貼ってあるマスキングテープを剥がします🐈 型枠はプラダンを使っているので、発泡ウレタンが簡単に剥がれます👍 背景が違いますが剥がし終わり✨ 今回でわかった事は 発泡ウレタンが接着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年11月6日 16:54 ヴェルにゃぁさん
  • Fバンパーガード プチリメイク

    センター部分を内側へ引っ込めてましたが、見栄えが悪すぎるので、真ん中切っちゃいました。斜めにラインを入れて少しましになりました。 カナードが欲しくなってきました(^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 15:35 タロ&ハナさん
  • マフラー穴加工

    アドミの既存穴を少し広げただけでしたので、マッチングが今一つで・・・ 思い切って広げることにしました。 マフラーも若干上がります。 幸い、強化吊りゴムがマルチ穴で良かった。 糸鋸ギコギコなので折込部をアクリル板で作成します。切り口も真っ直ぐになりました。 接着は表面がプラリペア白、裏面がプラリペア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 09:42 masapapaさん
  • アルミテープによる空力向上(ホイールハウス後側 編)

     ホイールハウスの後側を覗くと,M10ボルトとクリップが5個ずつ見える。まずは,これら合計10のボルトやクリップを外す。  車体裏側のクリップが見づらいところにあるが,地面に寝転がるとすぐ見つかる。ちなみに,このクリップだけ他とタイプが違うから取り付ける時に間違えないように。  外すのは,頭を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月21日 08:35 THE TALLさん
  • ワンオフパーツ作成✨その4(FRP)

    作業写真ほとんど無し😹 これにガラスマットを貼っていきます✨ 今回使うのはこちらのタフクロス✨ FRP樹脂✨ ガラスマットをカナード の寸法にカットします✂️ 貼る面に樹脂を塗ってガラスマット一枚目✨ そのまま2枚目✨ そして脱泡🐈 そして厚みをつけるために樹脂のみ塗布✨ 完了✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年11月20日 08:21 ヴェルにゃぁさん
  • フラップみたいな...⑤(完成)

    各パーツの両端を塞ぐ蓋を作ってUV接着剤で固定して完成です(^。^) 取り敢えず年内目標達成! 今年も色々ありましたが、皆様また来年も良い年になりますよう頑張りましょう! では良いお年を☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月31日 22:33 タロ&ハナさん
  • アルミテープによる空力向上(ホイールハウス前側 編)

     トヨタ純正部品を購入。  1枚500円ちょっとと高価だが,裏の糊面にも電導性がある。また,リタックシートも貼ってあるので作業性は良い。 ついでに3MのアルミA4判シートも手に入れておいた。こいつも1枚千円越えと高価だ。  だが,そこいらの電導性のない糊とちがい,こちらも表裏で電気を通す。テスター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月21日 08:11 THE TALLさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)