トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • WALD EXECUTIVE LINE ヴェルファイア 前期 V/X リアスカート 自家塗装Ⅱ

    苦手なマスキングを完了しましたので 本塗り開始です。 最近風が強い日が多くてなかなか塗ることができませんでしたが 風が少なかった夜勤明けの早朝決行。 ブラック202→ボカシ剤を8回程塗りました。 ドキドキのマスキングテープ外しです。 天気も良く乾きも良さそうだったので本塗り後すぐに剥がしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 17:48 黒炎@0111さん
  • KUHLエアロリアディフューザー加工②

    ようやくパテを張り付けて研磨。2回繰り返してようやく完成。塗装前にサフェーサーの足付けとして全塗装はがし。ただ以前の持ち主が変な塗料を使ってるため超大変。ゴム塗料みたいなやつを使われててサンダー(からとぎ)では熱が発生してペーパーに付着して全然はげない。しかたなく耐水ペーパーで手でしこしこ・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 11:07 turuturuさん
  • KUHLエアロフロントバンパー加工②、リアディフューザー加工①

    ある程度のフィッティングが完了したので本格的に補修に入ります。フロントは上部から^^リアは両サイド部分。 FRPで補修します。 匂いにも負けず・・・ペタペタ・・・ 作業部分が多いので硬化剤は少なめに^^ 少なすぎたので硬化までに時間がかかりすぎて固まるまで1日放置。 フロントは写真撮るの忘れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 11:30 turuturuさん
  • マフラー出口エアロ加工ver2

    以前投稿したマフラー出口加工 昨年秋頃に 駐車場で車止めに引っ掛けて破損 (ショックだったので写真はありません) その後、ルーターにてマフラー出口カット やはり折り返しがないため、 納得いかない 再び加工します。 アクリル板曲げて接着 エポキシパテで裏面固める 折り曲げ部ルーターで削っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月13日 16:16 とぅるーぱさん
  • KUHLエアロフロントバンパー加工

    先日某オークションにて購入。とりつけにあたってみんから友の方に相談して取り付け画像等見せていただき仮合わせ。すると干渉しまくりで現状で取り付け不可。メーカーに問い合わせて取り扱い説明書を送っていただきました。すると養生テープをしてる箇所を全部切断しないとつかない・・・・ 純正バンパーを切断するのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 13:24 turuturuさん
  • みん友さんのヘッドライトガーニッシュLED編🤗4動画あり

    点灯試験の動画もありまーす‼️ ガーニッシュの塗装も終わり 一応メンテシャンプーで洗って ブリスXでコーティングしときました✨ LEDライトのコーキングも固まりました このパーツはヘッドライトに実際に装着しないと 完全には組上がらないのですが 一応ハメハメしてみます🤣 このパーツカッコいいで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年3月30日 22:20 erekitomさん
  • みん友さんのヘッドライトガーニッシュLED編🤗3

    前回LEDテープの仕込みも終わり いよいよ殻閉じをしていきます。 まずはレンズをキレイに掃除して シリコンコーキングとの境目にマスキング をしておきます。 ブラックのシリコンコーキングを ハウジング側の元々コーキングしてあった 溝に施していきます。 外にはいくらはみ出しても除去出来ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月29日 22:37 erekitomさん
  • みん友さんのヘッドライトガーニッシュLED編🤗2

    さてさて 今回も仕込むLEDテープはこれです✨💍✨ 貼り付ける場所を脱脂して 両面テープを貼り付けておきます。 LEDテープはシリコン被服は要らないので 剥ぎ取って中身を取り出しておきます。 取り出しておいたLEDテープの配線と反対側の 先端を元々の暗いLEDの配線が入っていた 配線口 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月29日 18:53 erekitomさん
  • みん友さんのヘッドライトガーニッシュLED編1

    前回はガーニッシュの塗装、研磨まで出来て ガーニッシュ自体の加工は終了しました。 今回からメーカー品のままだと暗いポジション 暗いウインカーの部分を 明るくて、しかもウインカーはシーケンシャル へと改造します。 まずはライトの部分の殻割りです。 ビスも何も無く、ただシリコンコーキング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月29日 18:41 erekitomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)