トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウインカーポジション化

    やっとことさ念願のウイポジ化しました\(^o^)/ 楽天でパーツをポチッてから入荷まで1ヶ月ほど待たされました@@; 以下メモ。 今までウイポジを全く理解していなかったので、自分の備忘録としてダラダラ書き残します。 ■ウインカーポジション通称ウイポジとは  普段ウインカーを出した時にのみ点滅す ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2016年3月30日 00:21 かじぽMAXさん
  • ルームランプLED化(その1)

     送られてきたパーツを確認。マップ・バニティー・2列目ルーム・3列目ルーム・ラゲッジの各ランプが2個ずつに・おまけLEDが2個(バックランプとして使える)だ。  これに、内装外しのヘラがついている。 特に気に入らないのが、マップランプ。豆電球がぽつりと点いているようで暗くショボイ。これじゃぁ地図な ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年8月30日 20:52 THE TALLさん
  • LEDリフレクター取付

    いつかやろうと決めていたリフレクターのLED化をようやく… 僕はシェアスタイルのLEDリフレクターにしました(°▽°) 電源取り出し用にリア用の電源取り出しカプラーも購入。 電源取り出しカプラーのイルミ線、ブレーキ線に整流ダイオードをつけておきます。※ウインカー線は使わないので絶縁します ま ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年1月5日 02:02 hanbebeさん
  • シーケンシャルウィンカー シリコンチューブ取り付け動画あり

    ヘッドライトの上に シリコンチューブのシーケンシャルウィンカーを取り付けます 動画アップしました www.youtube.com/watch?v=Ob3cawiu2mA まずボンネットを開けて 9箇所あるピンを取り カバーを取り外します 次に赤枠の黒いカバーを取り外します 両面テープで止 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 8
    2017年8月9日 22:23 ヴェルアイヤーさん
  • フォグランプLED化

    交換前のハロゲンフォグランプです。 ウーン…肌色w オクでポチった コレを取り付けまーす(≧▽≦) まずは右のフロントフォグランプであれば、交換時に十分手を入れやすいように、ハンドルを左にいっぱい切りまーす。 赤丸の所のクリップ2箇所を、マイナスドライバーで90度回すと【タテ目をヨコ目にします】ク ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年2月19日 13:29 LIN LINさん
  • ルームランプLED化(その2)

     マップランプのクリアレンズを外したところ。  電球はウェッジなので、まっすぐ引っ張れば抜けるが、ユニット裏側から作業をしよう。そのためにユニットごと引きはがしたのだ。 これが電球部分。まさに豆電球だわ。ほの暗いのも当たり前。 電球部分の裏側はこうなっている。このつまみをひねると、電球が取り出せる ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年8月30日 21:37 THE TALLさん
  • 流るウインカー( ̄∇ ̄)…

    今回はやっと流るウインカーの装着です。 いきなりバンパー外れてますが… 外し方は割愛で(^-^) ついでにバンパーの赤のカジュアルテープも剥がしました〜 北海道のあの方を真似て白に(・∀・)ニヤニヤ 適当に長さを調整して2段ある溝の下段の下のほうに貼ります。 4mmで穴あけて配線を通します。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 9
    2016年5月5日 20:32 た~らいおんさん
  • フォグランプLEDキット取付

    取り付ける側と反対方向へステアリングをフルロック。作業スペースを作る。 クリップ2個を90度回転させてひきぬく。 このあたりの工程は、車載の取説にも乗ってたはず。 バンパー下のクリップ4つを抜くが、専用の工具を買った方がいいと思う。泥をかんでて抜けづらく、クリップを痛めるからだ。 フォグランプのカ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年5月19日 09:32 THE TALLさん
  • LEDリフレクターに交換

    今回、モデリスタのアドミレイションからモデリスタに変更しましたのでリフレクターも移植しました(^_^) リアバンパーを取り外す前にバンパーの縁と リフレクター周辺を養生します。 バックドアを開けるとトルクスネジがあるので ここを外します 下廻りはクリップなのでこれをパキパキと外します。 特にタ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年11月11日 16:50 ゆるり@千葉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)