トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 松印アイラインフィルム

    車検ではがされたアイライン やつとこ到着! 寄りで。 う~いい❗ ホントに自己満です。 イルミ点灯… 先日のLEDイルミが眩しすぎてよくわからない(゜ロ゜)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 01:24 ユッケ30さん
  • ガラスレンズフォグ コーキング

    いきなり完成写真ですが、某フリマアプリで購入したガラスレンズフォグ レンズの隙間が気になるんでコーキングします まずマスキングで塗りたいところの周囲を囲い バスコークをぬりぬり〜 塗ったらすぐにマスキングを剥がして完成🎶 簡単で綺麗に🎶 早く取り付けたいな^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 07:29 かずま@ROLLING-Kさん
  • ワンタッチウインカー装着

    ハンドルを左右に90°切って左右のネジを外します。 そうすれば下部のカバーが簡単に外れます。 あとは説明書通りにカプラー2か所を外してキットを割り込ませれば完了! 点滅回数は3~8回まで調整出来ますが、IS FもN-BOXも3回の為デフォルトの3回としました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 21:48 しゅ~いんさん
  • ウィンカーポジションキット交換

    ウィポジの切替SWが壊れ、ウィンカー点灯時、片側、常時点灯へ切り替えることができなくなったので交換。 取付け位置。 配線はそのまま流用。 配線色が違うので繋ぎ替え注意。 点灯確認。 配線流用なので1時間程で終了。 取り外したユニットは一応動くのでリアへ移設。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 18:12 resanaさん
  • アイラインフィルム施工

    松印から初のカメレオンタイプ。 カメレオンパープル購入。 車検戻りで味本素っ気もない。 毎度 人の車に見えます… 雪が続きやっと晴れ、ここぞとばかりに作業開始! 夕方になるとマイナス気温になるので、サクサク作業。フィルムも分割ではなく一本ものでしたが、貼りやすく問題無く作業出来ました。 みせこと比 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月11日 00:52 νユッケ30さん
  • フラッシュストロボコントローラフラッシャーモジュール

    今回はこの怪しげな物を取り付けたいと思いますが画像ほとんど有りません。ハイマウントストップランプに接続すると迷惑をかけることになるのでLEDリフレクターに接続することにしました。 一応バスコークで防水処理を行いました。タップリ塗っておきます。 以前付けたLEDリフレクターの配線に端子を付けて割込ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月5日 07:54 ブラボージョニーさん
  • 車(RV) クリスマス松印目アイラインフィルム貼付け 30系ヴェルファイア

    アイラインフィルムは台紙に張ってあります。きっす( ^ω^) は、このまま張らずにウッシッシバケツに水を入れて、食器用洗剤(ジョイとかとかとかwげっそり)薄めに入れてレンチ ひらめき貼り付けるヘッドライトをたっぷりw揺れるハート濡らしてあっかんべーあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) レンチ はがしたフイルムもドボン霧とバケツに突っ込んでヌルヌル目がハートびちょびちょうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)にして、恥ず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月31日 13:29 きっす( ^ω^)さん
  • ウィンカーポジション取付事前調査

    ウィンカーポジションを購入したけど取付が難しいみたいなので事前調査😅ディーラーに聞いたらポジションはユニット内なんで取るのは難しいと、、、。 しかし買ったからには付けたい。 ということで、みんカラ徘徊。 そして整備手帳にコメントをしてアドバイスをいただきました。 やっぱり車内から社外の配線しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月2日 18:16 VELLZAさん
  • フォグレンズコーキング

    念の為コーキング処理 矢印の隙間部分 Hi/Lo切り替えの配線(赤丸)は使わないので切断してコーキング 心配なのでシェアスタイルのドライバーの方の配線のとこにも こっちも 外したフレームを仮付して終わり 明日の交換に備えます\\\\└('ω')┘////

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 16:42 Sヴェルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)