トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 後期純正スライドドアストライカー取付け

    後期純正スライドドアストライカー これもみなさんのネタをパクリました。 2セットで3000円ぐらい トルクスネジを外しますが、非常に硬いのでネジ山をなめないように注意 右が新しいドアストライカー 裏側 左のゴムパッキン?みたいなものをかませて取付け トルクスネジで取り付けて終了 何の対策品なの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月28日 15:35 resanaさん
  • ドアミラーヒーターの線😌見~つけた❗30前期ZGの場合♨️読み切り

    皆様今晩は🌃✨ わたくし最近ミラーヒーター付きのドアミラーの中古品を左右購入致しまして 何とかそのヒーターを使えるようにしたいと 考えまして… どのように配線をしたら良いのかと模索しておりました🤔 ヒーター付きの鏡の裏側はこのようになっておりまして 🍊で囲った部分に基盤から2個の金属製の 爪 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2022年5月23日 00:12 erekitomさん
  • AVESTドアミラーウインカーレンズ取り付け⑤

    今晩わ🌃✨皆さん🤗 さてこの画像は何でしょう? そうです、フロントドアと車体側との配線の 橋渡しをするゴムの蛇腹です。 ここを通して無事に配線を終わらせる方法は こちらをご覧下さい。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2453020/car/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月20日 03:38 erekitomさん
  • AVESTドアミラーウインカーレンズ取り付け④

    皆さん今宵も今晩は🌃✨ 前回までで左右のドアミラーに AVESTのウインカーレンズを取り付けて専用の配線を追加しました。今回はついでに後付けでBSMを装着するかも知れないので、0.5mm2の配線も2本増やしておきました。 これでドアに取り付けることが出来ます。 取り付ける方法はこちらをご覧下さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 03:28 erekitomさん
  • AVESTドアミラーウインカーレンズ取り付け③

    皆さん今晩は🌃✨ 今回も何の面白味も無く地味に自分のやった整備を説明させて頂きます😅 前回はこちらの画像の配線チューブを取り除いてウインカーレンズの電線を追加配線しましたが、今回はこのチューブの中に通して何事も無かったような見た目にしたいと思います。 画像のように配線通しにシリコンスプレー等の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 02:09 erekitomさん
  • AVESTドアミラーウインカーレンズ取り付け②

    皆さん今晩は🌃✨ 前回はドアミラー本体を分解して チューブ付きの配線をドアミラー側に引き出しました。 ここでこの先の施工方法が二つに別れます。 ①チューブの中に電線を通すのが難しい。 例えば、カメラ配線、ヒーター配線、BSM配線等が入っていてとてもチューブの中に 新たな電線等通せない、あるいは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月17日 02:35 erekitomさん
  • 後期ドアストライカーに交換

    後期純正スライドドアストライカー 部品番号 69407-26010 防振ゴムが付いています 裏側 スライドドアを開けます。 ストライカーをトルクスネジ用のレンチ(確かT30)で緩めます。結構な力で締まっていますので柄の長いレンチかインパクトで緩めて下さい。 ネジが取れたらストライカーが外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月16日 19:35 CX-660さん
  • リアブレーキキャリパーオーバーホール

    〜リアブレーキキャリパーオーバーホール〜 電動モーター車でリアブレーキキャリパーを外した状態でパーキングレバーを引くとこの様に通常ではあり得ない稼働域に達し、最悪の場合、写真の様にブーツに僅かな亀裂になり得る傷があるだけでこの様に裂けます、、、😭 裂けた場所が真ん中から内側であれば取り敢えずブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月12日 21:53 上杉ショウさん
  • バイザー 雨漏り

    写真では見ずらいがここで剥がれて漏れ こっちも見ずらいが剥がれと漏れ 何の為に買ったか覚えてないネバネバのブチルを隙間に入れ込み、剥がれて浮き上がった所はバイザー用の両面テープを、裏から光が漏れる所を完全に塞いだ。 漏れは新車購入時からあった、サンバイザーだから漏れてもと思ってたがよくよく調べる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 14:24 ブイマックスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)