トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ROWEN ストラットタワーバー 取り付け 前編

    予定外に入手してしまったタワーバー ROWENのヤツが安かったんで思わず買っちゃった😅 説明書にしたがって取り付け開始👊✨ まずはタワーバーを分解 ヴェルファイアのタワーバー取り付けは かなり面倒くさい😣 これ外すんか😑 まずは ワイパー取り外し カバー外して ネジ緩めて 取り外す 次に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年5月2日 10:02 わか★さん
  • トヨタ純正 フロントメンバーブレース 52255-76010

    トヨタ純正の フロントメンバーブレースです。 値段は6500円でした。 取り付けた感想はハンドルが重くなった気がします。 高速道路の直進性が良くなった気がします。 ACCのレーントレーシングも今までは左右に少しフラフラしてた感じでしたが、これを付けたら左右のフラフラが減った気がします。 素人なので ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2020年5月1日 17:45 バベルンさん
  • 初整備☀️ヴェルさんにボンネットダンパー取り付けちゃおう‼️💪🤗2

    ダンパーの両端には写真のように 球体の玉がハマるように形が出来ています。 しかもハマった玉が外れないようにするための スプリングがはめ込まれています。 まずはこのスプリングを外してしまいます。 スプリングを球体の玉受けの根本の部分で外し 球体に刺さっている部分も抜き取ると スプリングは外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年4月21日 18:52 erekitomさん
  • 初整備☀️ヴェルさんにボンネットダンパー取り付けちゃおう‼️💪🤗1

    うちのヴェルさんは、どノーマルでボンネットオープン固定も「つっかえ棒」😭これではこの先弄りに支障をきたすので ボンネットダンパーを付けちゃいます😆 今回購入したのはこちらのブツで オシャレなレッドカーボン柄です✨ 説明書によればまずこのボルトを緩めて外します ソケットレンチ12mmです。 外し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月21日 18:30 erekitomさん
  • カワイ製作所 リアピラーバー取付

    まず初めに。こんな感じでつきます。 ストレートタイプと違って視界を遮りません。 ただし、構造上つっぱらせる事は出来ません。 まあ、下手にテンションかけてボディが歪んでもいけないので、これでも良い気もします。 因みにリアが固くなるのが分かります。効果は間違いなくある商品だと思います。 ただし、シート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:57 バベルンさん
  • ボンネットダンパー取付

    取付完了画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 14:15 あゆかパパ1さん
  • ドアスタビライザー付属のブレース取付

    ドアスタビライザーに続いてブレースを取り付けます。 ローダウンしていなければ、車を上げる必要は全くないですね。 顔を車体の下に入れるまでもないです。 ブレースにはL Rと表記してあり、間違える事はありません。 純正のブレースにもL Rとの表記があります。 ネジも20Nと大した締め付けではないです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月20日 18:19 バベルンさん
  • ドアスタビライザー取付

    T40のトルクスネジで取ります。 めちゃくちゃ固いと言う書き込みがあったので、気合を入れていきましたが、全然固くなかったですね。 固いって言う人はもしかしたらちゃんとした工具を使ってないのかな? こちらはT30で取ります。 さらに楽勝です。 ネジが緩むと嫌なのでネジロックで緩まないようにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月20日 17:53 バベルンさん
  • TRDドアブレース取付

    前車の流用です。 ノーマルの状態をそんなに乗っていたわけではないですが、やっぱり交換するとしっかり感があります。 取付も簡単ですし、いいパーツだと思います。 次はドアスタビです。 こちらはディーラーでやってもらうつもりです。 ドア閉まり調整も兼ねて。(少し運転席ドアの隙間が目立つので)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 15:19 コジヒカシンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)