トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • シートヒーター配線を見えないように・・

    セットしたのはclazzioシートヒーター 1列目 シートの下から配線を、このシートレール台の この部分が開いてるので、ここから出しますが シート下からここへ引っ張り出すのは難しいので 逆にここから突っ込んで後ろへ持っていって 繋げる感じです 画像は配線のコントロール側がすでにコンソール 内に入 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年6月20日 01:11 鋼鉄@Vさん
  • CLEST ワイドアームレスト フェイクレザー ブラック

    取り付ける仏 ノーマル状態。 クラッツィオ本皮パンチングタイプレザー ブラック色です^^; 純正アームレストを中に入れ、取付開始。 カバーをかぶせて運転席側が完成。 同様に助手席側も取付。 フィット感は最高ですが、大きくなった影響で シートベルトロックがしにくくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 18:21 じゃるおさん
  • シートヒーター配線(後席)

    もう暖かくなってきて使う機会も無くなってきましたが、やっと後席の配線をやりました。 先ずは、コルゲートチューブで保護します。 フロアマットを剥がして、中央のレールの下に配線を押し込んでいきます。 スライドするだけの長さを残しておきます。 フロアマットを元に戻します。 セカンドシートを一番前にす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月6日 09:59 ダルガリさん
  • ワイドアームレスト取り付け

    車のわりにカワイイアームレストをもっと快適仕様にするためにclestのワイドアームレストを追加しました。 モノ自体は結構簡単なモノで純正アームレストにそのまま被さる形になります。 ただ、アームレスト外側が壁が無くカバーをしても触ると空洞がわかる感じなので自分で余っていたアクリル板を貼り壁を付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 00:54 ウリウリさん
  • 3列目のシートの取り外し

    3列目のシートを外すにあたって ここの整備手帳に書いてあったとおり M8の50ミリと80ミリのボルトとワッシャーを用意します リクライニングのところのプラスチックを 爪で留まっているだけなので 気合と根性と少しの思いやりで外します (写真が無かったのでこれで) 赤丸のところに買ってきたボルトを入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月26日 15:06 とっすぅぃさん
  • シートヒーター配線 (前席)

    先ずは電源をシガーライターから取るのが嫌だったので裏から電源を取るためにバラシます。 センターBOX?に穴を開けて こんなのを付けてこれをシガーライターの裏にエレクトロタップで電源を取ります。 ヒーター自体に繋げる線をコルゲートチューブで保護します。 シートのボルトを外して配線します。 ジュウタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 23:17 ダルガリさん
  • Clest ワイドアームレストの取り付け

    今回購入したタイプは黒のスェード調で アルカンターラのシート用に設定されている 【運転席側】のアームレストです。 購入時にはカバーが取り付けられていました。 カバーの色合い、質感、肌触りはまずまず良い感じ です。(*^_^*) ファスナーを全開にしてカバーを一時取り外します。 専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年2月6日 00:31 よっちゃんパパさん
  • 『クローブボックス内(シークレットボックス)滑り止めシート追加』実施

    シークレットボックスに入れた小物による異音&傷防止に滑り止めシートを敷きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月7日 13:15 ゆず マンさん
  • ヘッドレストモニターとspycy tune TYPEII-Rの生地相性

    ・後ろから全体を撮影(晴天時に各ドア開放状態) ・純正ヘッドレスト(左側)とヘッドレストモニター(右側)の色を比較するため撮影。 ・生地の柄をマクロ撮影。  (モニター付の方が少し細かい模様です) ・たぶん装着してしまえば中々違いは気付かれないです。 ・スパイシーチュ-ンとヘッドレストモニターの縫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月27日 19:29 コナスポさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)