トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • AUTO-VOX X1 PROの導入 完了しました~動画あり

    本日は先日の続きでリアカメラ設置で~す その設置位置ですが、 ABのどちらにするかずっと悩んでました~ 純正はBの位置、みん友さんやレビュー者はAが多めかな ・・・それぞれの位置での画像を比較すればいいんじゃね? 手で持って比較すればいいという事に気が付いたのでやってみたところ Aの写りの方が ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2019年7月27日 11:57 チョイわるさん
  • デジタルミラー取り付け

    前から欲しかったデジタルミラーを安く落札できたので取り付けました! とりあえずテールゲートの内張剥がして配線を通していきます。 ジャバラの部分は右側は配線がいっぱい通りきつかったので左側から通しました。 そしてそのまま前まで配線を持って行くだけ。 ナンバーの左側には純正のバックカメラがあるので右側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月24日 23:05 Mr.kzkさん
  • バックミラーを今時のMOPタイプにしてみたよ

    先日、密林のプライムデーに引っかかったコイツを取り付けました。 そう!いま流行りのデジタルインナーミラーっす!! 取付に関しては目新しい内容はございませんので省略します(笑) っていうか、ただの手抜きです ( ゚Д゚) まずは配線処理 ×なところ ①ヒューズタイプが違う(ヴェルは低背) ②AC ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年7月21日 18:06 チョイわるさん
  • レーダー探知機

    前車に付けていたエスティマからの移植 ユピテルのミラー型GWM-205sdです。 設定してないのでかなり頻繁になって五月蝿いので家族からは嫌われてますが俺は嫌いじゃないです。 むしろ好きだ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 22:11 SeraHeartsさん
  • サブルームミラー増設

    ウチのヴェルファイアのルームミラーはモニターにして常時後ろのバックカメラを映してるので、室内の確認はできません。 それにより、子どもの様子が見れなかったり、後ろの窓がどれくらい開いてるか確認する時振り返って見てたため、不便でしたので、サブミラーを付けてみました。 取り付け後しかありませんが…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 13:40 りゅー。さん
  • デジタルインナーミラーの取付

    セイワのスマートミラー型の2カメラドライブレコーダー「PDR770SM」 DIY出来ないため、店舗購入and取付。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月19日 20:35 かずことかなさん
  • デジタルミラー取り付け!

    やっと嫁さんの許可が出たので購入しました物が先日やっと届きました! 今回はこちらを取り付けて行きます! とりあえず本体をミラーに仮に固定します! そしたらそこからリアカメラの線と電源の線を天井を這わしていき助手席側のピラーの所まで持っていきます! 見える部分の線はコルゲートチューブにて少しでも見栄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月24日 12:33 ヴェルヤマさん
  • ヴェルちゃんの後ろにもお目目付けたい‼️4最終回動画あり

    今回は実際の動画があります😆 見てみて下さいね🤗 さて一通り取り付けと配線が終わり イグニッションオンで画像が映りましたが まだ内緒😁 まずはバックカメラの向きの調整です。 カメラを固定しているビスを緩めて大体の位置にしてルームミラーの画像を見て調整して 最後ビスを締め付けて固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年5月4日 21:27 erekitomさん
  • ヴェルちゃんの後ろにもお目目付けたい‼️3  

    今回はフロントへ移動です。 画像の通り 三角ピラーも下の方はグローブボックスも外します。 そしてシガライター式のコネクターの付いている 電源用のケーブルをとりあえずグローブBOXのところまで落とします。 GPSのケーブルはダッシュボードの左側スピーカー付近まで延ばしておきます。 そして先に新しいル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月4日 20:57 erekitomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)