トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • 電源強化リレーハーネス取り付け

    やっと少し暖かくなってきたので、フォグランプ用の電源強化リレーハーネスを取り付けていきます👍 http://minkara.carview.co.jp/userid/3317028/car/3037366/12278488/parts.aspx まずは作業しやすいようにカバーを外します 今回はリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年3月29日 20:51 Zero-Knightさん
  • 先日のバタバタの原因はこれだ。゚(゚´Д`゚)゚。

    土曜日に車を運転してたらいきなりコイツが。゚(゚´Д`゚)゚。 調べたらこのエラーよくあるみたいですね。゚(゚´Д`゚)゚。 先ずは何が原因か調べてみる事に 運転席左下の矢印部分に隠れてるOBD IIソケット こんなやつがいます ここにサクッと刺して調べます 車によっては様々な場所にあるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年1月31日 19:11 Zollyさん
  • 備忘録 2022年12月

    12月初旬 元々付いていたミラー一体型レーダーが、ミラーとして致命的に見辛い&古い型だったので新調。 ダッシュボード上は極力スッキリさせたかったので、宙吊り設置可能なユピテルのLS2000を選択。モニター部はバックミラー右に設置。 アンテナ部は助手席側のこの位置に。 元々のレーダー配線撤去と取付で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 20:20 ∞ロシ∞さん
  • 配線にラベルを付けてみた

    いろいろと電装品を付けると 何が何の線か後で解らなくなることが多いので 市販品の配線のように配線にラベルを付けてみました ちょっとピンボケですいません(o_ _)o)) 使用したのはコレ テプラがあれば、 白い部分に文字を印字して適度な長さでカットしてくれます 私はテプラがないので私がテプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月10日 18:37 チョイわるさん
  • 久々に除電磁波クラブ活動してみた(笑)

    皆様お久しぶりの除電磁波クラブ活動です(笑) 広報部長としてあるまじき行為。゚(゚´Д`゚)゚。 最近は全然施工普及活動をしておりませんでしたので、お詫びを申し上げます(笑) 今回はスタッドレスタイヤに交換する時にしてみようと思っていた施工です☆ 土曜日にしていました☆ いつもの磁石にア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年12月5日 21:28 Zollyさん
  • 「ディーラーでは相手にされない事を…」…⚛️

    ……………………………… 2022年1月から4月までの 春のアクシデント&不具合解決編の 最終章投稿となります。 ※画像は、ヴェルお迎えの日、 SIXTH SENSEさんにて。 …………………………… 【備忘録】2022年1〜4月…      春のアクシデント&不具合解決編    ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2022年11月26日 17:37 おくジュ3R*さん
  • 昨日のちゃくだーーーーーーんその2の全貌(笑)

    今回はこんな物をゲットしました☆ アルヴェル30乗りの方ならわかるはず… 日中に運転してると、昼間はエアコンパネルの前後は液晶表示が、バックライト付かなくて全く見えませんよね。゚(゚´Д`゚)゚。 これは前々から気になってました。゚(゚´Д`゚)゚。 それを打破する優れものが、みんカラ徘徊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2022年11月17日 22:02 Zollyさん
  • フロントエアコンパネル常時点灯化

    30アル/ヴェルはライトをONにしないとエアコン操作部の下側パネルは点灯しません。 ライトを消した日中のガレージ等では操作しづらく不便なのでこちらを取付ます。 パネルのばらし方は先人達が詳細をアップされてますので割愛します。 外すパネルは全て爪で装着されていますので、コツは慎重かつ大胆に力技でバラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月13日 18:14 れびん86さん
  • 前後エアコンパネル常時点灯化

    みん友さんの整備手帳を見て、これは良い👍と思い、早速パーツを購入しました。 フロントはこのハーネスをエアコンパネルの配線の間に割り込ませるだけです。 エアコンパネル裏にアクセスするためにフロントパネルを外します。 購入したハーネスを純正配線に割り込ませます。 点灯確認後、パネルをもとに戻します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月7日 15:41 くまたぬきくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)