トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヴェルファイアハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ヴェルファイアハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • LEDシフトノブ改

    前車で使っていたGrazio&Co.さんのLEDシフトノブ。 カーボン部分にタッチすると周りの溝のアクリル部分がホワイトに点灯。 しかし、すぐ点かなくなりそのままお蔵に。 メーカーさんに聞いた所修理は出来ない、とのことで。 ダメもとでばらして見ることに。 何も分からないまま、試行錯誤! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月8日 22:31 ZERO-4さん
  • シフトノブイルミ化

    シフトノブをイルミ化しました。 取り付け前の画像。 今回使ったシフトノブですが、ヴェルのシフトノブのネジ部はM8なので、M8→M12変換アダプターを別途用意する必要がありました。 イルミネーション部はこれを使いましたが、取り付け方法が両面テープ固定式なので、後日センターパネルを外す時に困ると思い、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年12月8日 09:38 akinatupapaさん
  • フロントエアコンパネル LED打ち替え 

    まずは、エアコンパネルを車体から外します。 外したらエアコンパネルをひっくり返すと、裏にネジが5か所(赤○)あるので外します。そしたら、白色のカバーが外れます。 すると基盤が出現。 基盤もネジで固定されています。ネジは4か所(赤○)。 これも全て外します。すると基盤が外れます。 ここからが本番! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月16日 22:21 luxV-H (ラグヴェル)さん
  • ハンドルスイッチ LED打ち替え

    ハンドルの左右にカバー(赤丸部分)があります。反対側はクルコンがある部分です。これをマイナスドライバーなどを使って外します。 カバーを外すとネジが左右各1箇所あります。(赤丸部分) このネジは、タンパープルーフという種類のネジです。 (使用した工具:ベッセルというメーカーの板ラチェットビスキャッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月16日 23:15 luxV-H (ラグヴェル)さん
  • プッシュスタートスイッチ インジゲーター 砲弾5mmLED 打ち替え動画あり

    りょうぶたさんのご厚意で頂いた4色砲弾LEDを装着 近所に売ってなかったので放置していたがこれで打ち替え関連コンプリート! 画像はブレーキを踏んでいない状態 こちらはブレーキを踏んだ状態 りょうぶたさんありがとうございました!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月11日 01:58 のぶをさん
  • スイッチ類打ち換え(純正色 → 黄色)

    みん友さんのblack.boy-qooさん頼まれフロント部分とリア部分のパネルとスイッチの打ち換えをしました。 黄色を中心に打ち換えを行いました。 センターパネルは、文字部分が白。 インジゲーター部分が黄色。 シフトポジションは、基盤を自作しました。画像2へ。 <使用したLED> ・インジゲ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月9日 20:29 luxV-H (ラグヴェル)さん
  • パワーバックドアクローズスイッチイルミ 常時点灯

    パワーバックドアのクローズスイッチを夜間押す時は、ライトを点灯させていない時が多く、スイッチの場所が分かりにくいです。 先日、ナンバー灯をウェルカムライトに連動させたので、パワーバックドアのスイッチイルミにも連結させました。 スイッチにつながる配線束の緑線がイルミ(プラス)線です。 通常の配線は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月24日 18:05 はるかほさん
  • ワンタッチハザードスイッチ 増設(スイッチ共有)

    サンキューハザードスイッチを取り付けようか考えてたのですが、スイッチをどこに取り付けるか悩み、ステアリングより右側で押しやすい所で不細工にならないようにと考えた結果、増設した助手席側パワースライドスイッチを併用する事にしました。 ODO・TRIPスイッチを併用しようかとも考えましたが、小さくて押し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月22日 16:04 はるかほさん
  • シフトノブイルミ固定方法変更

    シフトノブイルミの固定方法がイマイチだったので変更しました。 今まではレバーシャフト部のゴムを固定する良い方法が思い付かなかったので、ホースバンドを使用していましたが・・・ ホームセンターを散策していると、このシャックルと言うパーツを見付けたので早速使って見ました。 今までのホースバンドは・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月27日 17:09 akinatupapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)