トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヴェルファイアハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイアハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 電装品の後付けヒントかな?

    某新型車で電装品の後付け時にエラーが出るらしい事が某サイトで記事になっていたが… ほぼ全ての電装回路にECUが絡んでいるのが原因らしい 先日、会社でイジイジ好きの同僚と喋っていて知人がイルミを増やしたらエラー表示が出たとか… 現行の30系でも同じくエラーを出す事が有る のほほん号Ⅲも結構、電装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年1月24日 14:42 sasapuuさん
  • デイライトON-OFFスイッチ変更

    デイライトのON-OFFスイッチを変更しました。 これまで使っていたタッチ式スイッチ(赤丸部)。 点滅用スイッチ同様、押し難いので・・ エーモンの純正風スイッチを使い・・・ 今回は右から2番目の嵌め殺し部に設置。 配線通しを使って・・・ キックパネルの方からケーブルを通して・・・ 配線を接続し直し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年12月10日 10:20 akinatupapaさん
  • LED BEAM スイッチ LED打ち換え+配線加工その1

    LED BEAM スイッチ 部品番号:84163-28010 2470円(税抜) 他のスイッチ同様、隙間にピンセットを差し込み、基板を取り出す。 基板を洗濯バサミで固定する。 純正LEDの除去準備。 熱を伝わりやすくするため、LEDの両端にハンダを盛る。 ハンダは、無鉛ハンダではなく熱が伝わりや ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月17日 15:20 ましゃ@彩の国さん
  • 室内⇔エンジンルームの配線

    いろんな方が、やっているのを真似させてもらいました。 コーナーポール用の空配線の使用です。 4本のうち、1本しか使用していませんが、今後のために、準備しときました。 エンジンルームのカプラーは、助手席側のヒューズボックスあたりにあります。 車内側は、助手席側の足元です。 Dにて、純正コネクタの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月24日 15:53 はるかほさん
  • スライドドア車内スイッチ増設

    2列目シートを下げてしまうとスライドドアを車内から開閉する場合ノブまでが遠いですので、車内スイッチを増設しました。 まずは、仮置きです。 後付け感バリバリですね(⌒-⌒; ) 2列目ステップ下に配線を通します。 1列目ステップ下に配線を通します。 配線は、運転席側G50-7番ピンク 助手席側はG ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月18日 09:50 るっち^^るっちさん
  • ルーフイルミネーションLED取付

    LED室内間接照明内にブルーLEDを取り付けました。 作業手順です。 まずは、カバーレールを外します。 60cmのテープLEDを片側2本、全部で4本、この位置に貼り付けました。 電源ケーブルは天井内を通し、フロントドア後ろのピラー内を通して運転席下の5連シガーソケットに接続。 点灯テスト・・・O ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2013年9月16日 10:52 akinatupapaさん
  • 間接照明ホワイト化

    間接照明だけ色が違うので ホワイト化しました。 丸印の辺りを(真ん中)矢印の方向(下側)に引っ張るとバキッと外れます。 外れた所から順番に前側、後ろ側と外していくと楽に外れます。 カバーを外した状態 こんな感じ 次にコネクターを外していくのですが、 場所が狭いため、やりにくいので アクリルの棒ごと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月7日 10:36 さん
  • シートポジションメモリーSW LED打ち換え その1

    運転席のドア内張り剥がし方法は、以下参照。 http://minkara.carview.co.jp/userid/138244/car/1030009/1980020/note.aspx 内張りのシートポジションメモリーSW裏側周辺。 まずは手前の黒いカバーのネジを外す。 ↑のネジを外すとS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月15日 03:56 ましゃ@彩の国さん
  • シーケンシャルウインカーユニットの作成

    6chと10chの出力制御ICを使ってシーケンシャルウインカーユニットを作ってみました 6ch、10chの回路図はコレ 16PINと20PINで少し場所が変わるが… 赤の四角で囲まれた部分のS1~S4いずれか1つ選択すると点灯パターンが変化する 各SWのパターンがコレなのだが… 車検対応してい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2017年4月24日 03:14 sasapuuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)