トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヴェルファイアハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイアハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • プッシュスタートスイッチ打ち替え

    車に近づくだけでこの色。。 これを打ち替えます。 メーターパネル、右隣パネルを取り外し、このパネルを剥がすと見えてくる上下の爪。 これをつまんで引き出します。 青いカバーを外して基盤の半田を吸い取ると見えて来ます。 電極上からマイナス、プラス。これが照明用砲弾。 インジケーターはブレーキ踏んだ時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 00:40 じぇいえすさん
  • ウイポジ点灯切り替えユニットのテスト

    と…その前にウインカー部の配線の付け直し~ 最初の計画を変更して、ソース制御タイプをシンク制御タイプに変更(^O^)/ 配線は細かく切って繋ぐのではなく、長いまま途中の被服を剥いてハンダ付けしていく プラスマイナスが逆になるので、ほぼ全部交換なのだが…思いっきり手抜きで処理しておいた(^^ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月12日 19:11 sasapuuさん
  • 2~6CHセレクトスイッチ &  20連シーケンシャルユニット作成

    横向きに図案化した2~6chセレクタースイッチだが… 実装で作ったのは縦型… 気ままに配線して作るので原案無視(^^ゞ マユゲにもウインカーを仕込もうと… チップLEDを仕入れたが、マユゲに長さが有るので10連ではチト流れる感が…(^_^;) 3個で1ユニット/1chに100mAを流して20ユ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月5日 15:04 sasapuuさん
  • リヤエアコンパネル打ち替え

    タントで打ち替えの練習をし、仕上がりを見てウズウズ。 まずはリヤエアコンパネルの緑を白へ打ち替え。 本当に緑すぎますな〜 まずは液晶。 LEDチップはこの3020を使用。 1個30円。 液晶の台は基盤に爪で引っかかっている。 片側を外し恐る恐るめくる。 とにかく液晶が1番の山だと焦り、純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 21:04 じぇいえすさん
  • 簡単ハンダ付けヘルパー

    電気配線の自作をしていると欲しくなってくるのが… ハンダ付けヘルパー 700円台から5千円以上と幅広い価格が付いている 値段の差は1アームから5アーム、ルーペ付きと、どんどん機能が増えるだけの話 ただ…意外とコレを使いこなすのはコツが要る…と、言うより不安定で使い辛い 見た通りのバンザイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 11:12 sasapuuさん
  • セレクタースイッチの作成

    6chICを使ってセレクター回路を作ってみよう(^O^)/ ブレッドボードで引き回しがヤヤコシイが…(^^ゞ 6chセレクトスイッチ(^O^)/ シーケンシャル回路と同じシリーズのIC シーケンシャルと同じ10chのICを使うと2~10chセレクトスイッチになる 切り換えはプッシュスイッチが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月1日 23:26 sasapuuさん
  • LED工作の小ネタ…

    テープLEDなら簡単に繋げは点灯するが… その内に自分でLEDを並べてオリジナルのモノを作りたくなる(^O^)/ さて、その時に問題が少々有る LEDに流す電流値を計算して抵抗値を出す必要に迫られる 市販の抵抗は値が決まっているので、計算通りの抵抗値が無い事が有る その時には抵抗を2本以 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月28日 01:21 sasapuuさん
  • 4CH スイッチング回路の作成

    以前テストしていたD-FF 2回路IC  TC4013BPを使ったスイッチング回路… 2組を基板に押し込んで作ってみた 4CH スイッチングが可能になる 元々はこのスイッチング回路用に仕入れたのだが… シーケンシャルにも使ったが4Aタイプ 1個の中に4個のトランジスタが入っているトランジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月26日 00:45 sasapuuさん
  • マユゲの光源決定(^O^)/

    まゆげにシーケンシャルウインカーを仕込もうと考えてLEDの選定をしていたが… 最初にチョイスしたLEDでは光量不足… 何か良いモノはないか? 色々と物色していたら… コレを発見(^O^)/ 最初に考えていたLEDよりかなり光量が有る 大きさが1.5倍だが、厚みは0.7mmと薄くなっている 狭い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月22日 21:03 sasapuuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)