トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヴェルファイアハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴェルファイアハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • モーションアイラインLED配線変更3その1

    今日もモーションアイラインLEDの配線を見直しました。 なかなか納得できる状態にならなかったんですが、今回は遂に完成!です。(多分・・・) 問題はモーションアイラインLEDを手動スイッチでON状態にしたまま、ACCをOFFにするとモーションアイラインLEDが点灯したままになってしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 21:16 akinatupapaさん
  • コムエンタープライズ 30系アルファード・ヴェルファイア専用 ルーフカラーイルミネーションコントロ ...

    エンジン再始動の度にスイッチを押さないと点灯しないルーフ照明 このキットは、エンジン始動で連動して点灯してくれるキット。 これを取り付けました。 リアのエアコンパネルを外しました。 簡単に外れました 。 このカプラーを抜きます 工具無しで簡単に外れました その間にこのキットを差し込むだけ カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 22:11 デコファイア(dekofiさん
  • VELLFIRE ロゴ カーテシランプ ゴーストシャドーライト

    ドアのカーテシランプを交換。 裸売りしてた安くて明るいLEDを無理やり仕込んでいましたが気になっていたアイテムへ。 マイナスドライバー1本で向かって右側に差し込んでこねると直ぐに外れます。 助手席側も同様に向かって右側に差し込んでこねる外れます。 交換後は、こんな感じになります。 以前より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 20:35 ゆう課長さん
  • ドライブレコーダー振動防止6

    ルームミラー型ドライブレコーダーの振動防止対策も既に6回目になってしまいました。 前回の対策は97点までになってますが、まだ不満があります。 最大の問題は前回の対策が上下方向の振動に弱いんです。 今回も、以前使ったクッションラバーの残りを使います。 カッターナイフでこんな感じで切り出しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月10日 11:23 akinatupapaさん
  • ドライブレコーダー振動防止5

    今回もルームミラー型ドライブレコーダーの振動防止対策です。 今回は、これまで取りつけた対策を全て取り去り、根本的に作り直し、フロントガラスとの連結を考えました。 以前使ったクッションラバーの残りを使います。 まずは、基本となるベース部分を、台形のミラー基部のサイズに合わせてカッターで切り出します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年6月8日 10:33 akinatupapaさん
  • 今さらながら4灯火。

    やっと4灯火。 施工工程は乱雑に説明します(。-_-。) 施工場所:ロイヤルホームセンター (僕のホームグラウンド) *内張りはずす。 *クリップ取りこぼし注意。 *ハイマウントから電源確保。 *テール外す(左右)。 *特殊なクリップは車体に残るので注意。 *テール分解(左右・トルクス必要) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年9月16日 17:27 りょうぶたさん
  • モーションアイラインLED改良

    モーションアイラインLEDを点灯させると、 車内側にブルーの光が反射してしまうので、 対策しました。 この画像を見ればわかりますが、 3列目のヘッドレストと窓上部がブルーに光ってます。 対策は簡単です。 LEDの上面に・・・ このテープを・・・ こんな感じで左右両方に貼り付けました。 結果、車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月19日 10:12 akinatupapaさん
  • 光軸コントローラー取り付け

    KSP ヘッドライト光軸コントローラーを取り付けました。 コントローラーを、どこに設置しようか、検討中ですが、たちまち、センターコンソール横に貼り付けました。 取り付けた、コントローラーは、 KSP ヘッドライト光軸コントローラー 2列目助手席側のフロアーマットを捲り、車高センサーの配線を発掘し、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月21日 08:37 はるかほさん
  • 昨日の続き ロッカスイッチ②

    昨日のこれを取り付けます ( ̄^ ̄)ゞ バックドアの内張をはがします (^O^) グチャグチャな配線を 結線し直しです(汗) ( ̄^ ̄)ゞ ジゴウジトクダネ 直しました が 内張がハマらず… 力任せに内張を押したら 外れて地面にKiss‼(涙) 又々、内張が負傷… (T ^ T) 理由は 四 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月13日 19:54 熊3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)