トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヴェルファイアハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴェルファイアハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • LED打ち替え 〜其の弐〜

    ECO、EVスイッチ部、3216(青)を使用。 リアエアコン部、3528を使用。ROOMスイッチのみ、青にしました。 天井スイッチ部、FLUX 30mAを使用。 基盤から作成。 1個のFLUXに15mAのCRDを2個使用し2個直列で配線。 抵抗よりCRDはややこしい計算は無いのでCRDを使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月12日 00:59 りょうぶたさん
  • CEP オートブレーキホールド取り付け

    コムエンタープライズ CEPさんから出ています「アルヴェル30専用オートブレーキホールドキッド」の取り付けを今更ながらではありますが行いました。 人気のマストアイテムですね(*´ω`*) 今や色々なメーカーさんが出されています。こちらのお品は完全カプラーONでは無く駐車ブレーキ配線、イグニッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月22日 17:51 さんしんヴェルさん
  • スライドドアワンプッシュオープナー 助手席側

    グローブボックス裏から、常時電源1本、助手席側信号線1本、バイパスします。 遅延ユニット繋いで、1本スライドドアまで、通します。 遅延ユニットのアースは、この辺で取りました。 この辺の配線通しはすぐ終わります。 問題のスライドドアに通すところ写真撮るの忘れました。 運転席側やる時撮ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月26日 23:12 Red_さん
  • ロービームの交換

    ロービームが切れてしまったのて安物を買いました 6000k2個が送料込みで2980円でした 何ヵ月もつか(笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月16日 13:21 寅次郎@放浪の旅人さん
  • サイドカメラ取り付け

    いまさらなんですが、この車って左側下って見えないよな~ と、思い始め今回サイドカメラの取り付けになりました。 まずは定番内張りはずしです。 カメラユニットをミラーにつける前に、しっかりとプライマーで脱脂。その後に両面アクリルフォームテープを貼り付け ミラーをドアから取り外し、配線を通しておきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月6日 21:17 sanuさん
  • ルームミラー型 ドライブレコーダー取付

    仮装着状態だったルームミラー型ドライブレコーダーを本設置しました。 本設置と言っても電源ケーブルを引き回しただけです。 ここの部分はケーブルが露出するのは仕方無いですね。 ケーブルカバーを付けるほどの長さではないです。 フロントガラスと内貼りパネルとの間には丁度良い隙間があるのでそこへケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年5月12日 13:49 akinatupapaさん
  • リヤ定番 4灯化、リフレクター、ハイマウント

    4灯化、リフレクター、ハイマウントスモール点灯をしました。 パワーバックドア付きで、センサー取り外しを知らなく苦労した。 内張りもなかなか外れてくれなく、全部で3時間半もかかり、奥様に叱られました… 40歳オーバーなのに、娘にヤン車と言われました… これが全灯

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月7日 22:48 じぇいえすさん
  • リモコンキー電池交換

    エンジンを切ったらこんな表示が…。 これは交換しないとダメですね。 早速交換スタート。 まずはメカニカルキーを抜いて…。 抜いた部分からリモコンキーを分解。 後は買い置きしてあったボタン電池を交換。 そして元に戻せば終了です。 所要時間は5分。 ついでに予備キーも交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 15:06 白iQさん
  • フットランプ増設

    本日は、昨日のフットランプの配線を 2列目まで持ってきました。 グローブボックス裏に取り付けた 分岐ターミナルに新たに配線! そこから助手席のステップ下に配線を通していきます! 配線を通し終えたら分岐! 左右に1つずつLEDを付ける為です。 写真のように分岐したら、あとはLEDを ギボシで接続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月23日 12:15 東松山の金魚屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)